やわらか~い鶏とあま~い野菜のグリル

野菜の甘みを感じる1品。
ムネ肉も塩麹の力かな?柔らかしっとりなんです。
お野菜が苦手な息子もパクパクでした♪
このレシピの生い立ち
家庭菜園でズッキーニが採れたので、お野菜の本来の味を大切にしたかったのでグリルにしました。
お野菜は、特にこだわりは無くズッキーニ以外は冷蔵庫にあった残り物お野菜や常備菜です。
やわらか~い鶏とあま~い野菜のグリル
野菜の甘みを感じる1品。
ムネ肉も塩麹の力かな?柔らかしっとりなんです。
お野菜が苦手な息子もパクパクでした♪
このレシピの生い立ち
家庭菜園でズッキーニが採れたので、お野菜の本来の味を大切にしたかったのでグリルにしました。
お野菜は、特にこだわりは無くズッキーニ以外は冷蔵庫にあった残り物お野菜や常備菜です。
作り方
- 1
鶏ムネ肉をさばいて1口大の削ぎ切りにします。(今回は半分しか使いませんが、私は1枚全部削ぎ切りでさばいてしまいます。)
- 2
ビニール袋を用意して、みじん切りにしたニンニク・削ぎ切りにした鶏肉を入れます。
- 3
そこに、下味用のオリーブオイルと塩麹を入れます。
- 4
ローズマリーを1本、茎を取り除いて葉っぱだけをビニール袋にいれます。
- 5
そして、軽くもんで袋の口をしばり、冷蔵庫で味を馴染ませます。(今回は6時間ほど)
- 6
野菜を1センチほどの厚さで切り揃えます。
- 7
耐熱皿にオリーブオイルを塗り、切った野菜と下味をつけたお肉を並べ、ローズマリーを1本置きます。
- 8
最後に塩を強めに振り(タレや他の調味料は使わないのでしっかりと塩味にして下さい。)、オリーブオイルを回しかけます。
- 9
IHクッキングヒーターのグリルを使い、230度で30分で出来上がりです。(コールドスタートでやりました)
コツ・ポイント
コツは特にはありません。
焼く温度と時間はお手持ちのオーブンの癖があると思いますので調整してください。
鶏肉は半分残りますが、翌日に他のメニューで使います。塩麹の力かな?とっても柔らかくってしっとりしてますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで♫塩麹チキンのオリーブオイル漬け レンジで♫塩麹チキンのオリーブオイル漬け
レンジだけで作れる、しっとりやわらかな塩麹チキン♪オリーブオイル漬けにしているので、香りも良く上品な味わい。作り置きも◎ 管理栄養士ゆきぼむ
その他のレシピ