ふっくらパサつかない!!ぶりの照り焼き

もち肌むすめ @cook_40045260
ぶり美味しいこの時期に食べたいぶりの照り焼き♪パサつかないコツは、完全に火を通さずに煮汁を煮詰めること(^^)v
このレシピの生い立ち
旬のぶりが特売品で安かったので…。
ふっくらパサつかない!!ぶりの照り焼き
ぶり美味しいこの時期に食べたいぶりの照り焼き♪パサつかないコツは、完全に火を通さずに煮汁を煮詰めること(^^)v
このレシピの生い立ち
旬のぶりが特売品で安かったので…。
作り方
- 1
ぶりにAをふり、常温で10分くらいおいて、出てきた水分をキッチンペーパーでふき取る。
- 2
薄力粉をまぶして、余分な粉ははたいておく。
- 3
フライパンを中火に熱して、サラダ油を入れる。
- 4
盛りつけた時に上になる面からフライパンに入れ、中火で2分、裏返して2分焼く。
- 5
火を止め、ぶりから出た余分な脂を、キッチンペーパーでふき取る。
- 6
Bを回し入れ、再び中火にかけ、煮汁が煮立ったら、弱火にして、途中返しながら、照りがでるまで味を絡ませる。
コツ・ポイント
ブリから出る余分な脂をふき取ることで、味がしみこみやすくなります。
完全に火を通さないで煮汁を加えることで、パサつかずに、ふっくら美味しいブリ照りが食べられますよ(^O^)
似たレシピ
-
★ふっくら美味しい★ぶりの照り焼き★ ★ふっくら美味しい★ぶりの照り焼き★
しっかり下処理をすることによって、生臭さがなく、ふっくらとして煮汁もしっかり絡むぶりの照り焼きです(*ˊ˘ˋ*)。♪:* おぢゅん -
◎てり旨♡パサつき臭みなし!ぶりの照焼◎ ◎てり旨♡パサつき臭みなし!ぶりの照焼◎
ぶりの照り焼き、パサついてませんか!?ちょっとしたコツで臭みもパサパサも解消◎ふっくらつやつやの照り焼きをどうぞ♡ ◎今日子◎ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19057352