小麦アレルギー対応 米粉の三色ちょぼ焼き

グリコ♪こめこ
グリコ♪こめこ @Glico_komenoka

グルテンフリー(小麦アレルギー対応)の米粉のちょぼ焼きのレシピです。米粉のもっちもち感が楽しめます。

このレシピの生い立ち
こめの香(グルテンフリー)を米粉パン以外に使用したレシピです。

小麦アレルギー対応 米粉の三色ちょぼ焼き

グルテンフリー(小麦アレルギー対応)の米粉のちょぼ焼きのレシピです。米粉のもっちもち感が楽しめます。

このレシピの生い立ち
こめの香(グルテンフリー)を米粉パン以外に使用したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分<3種類×1枚>)
  1. こめの香(グルテンフリー) 50g
  2. かぼちゃ 30g
  3. にんじん 30g
  4. 小松菜 30g
  5. 110g
  6. 砂糖 5g

作り方

  1. 1

    かぼちゃ、にんじんは、水から柔らかくなるまで茹で、フォークなどで熱いうちにつぶしておく。

  2. 2

    小松菜は、熱湯で茹で、細かくみじん切りにしておく。

  3. 3

    ボウルに こめの香 (グルテンフリー)、水、砂糖を入れてよく混ぜ、三等分にする。

  4. 4

    <3>にそれぞれ<1>、<2>を入れて三色の生地を作る。

  5. 5

    熱したフライパンに油をひき、それぞれの生地を落とし、両面を焼く。

コツ・ポイント

じっくり焼くと、焦げ目があまりつかずきれいに仕上がります。
※小麦アレルギー対応のレシピとしてお作りの際は、こめの香以外の材料も、小麦アレルギー対応のものをお使い下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グリコ♪こめこ
グリコ♪こめこ @Glico_komenoka
に公開
当社と米粉との関りは1995年にさかのぼります。当時、新潟県食品研究センターが開発した微細粒米粉「パウダーライス」の製造会社「新潟製粉」(第三セクター)の設立に参画し、米粉の普及活動や利用面の研究にも取組み、業務用米粉の販売をしております。2009年より米粉パン用ミックス粉として「こめの香®(グルテンフリー)」「こめの香(グルテン配合)」、家庭用米粉として「こめの香(米粉)」を開発・販売しております。
もっと読む

似たレシピ