思い立ったら焼きリンゴ

leeswijzer
leeswijzer @cook_40114309

時間はかかるが手間はかからない焼きリンゴ.
このレシピの生い立ち
焼きリンゴは熱々を食べるもよし,冷蔵庫で冷やしてもよし.

思い立ったら焼きリンゴ

時間はかかるが手間はかからない焼きリンゴ.
このレシピの生い立ち
焼きリンゴは熱々を食べるもよし,冷蔵庫で冷やしてもよし.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 1個
  2. バター 10グラム
  3. グラニュー糖 小さじ1
  4. シナモン( 適量
  5. はちみつ漬けナッツ あれば

作り方

  1. 1

    りんごは洗って芯を抜く.

  2. 2

    抜いた穴に溶かしたバター・グラニュー糖を詰めてからシナモンを振って,深めの耐熱皿に入れる.

  3. 3

    オーブントースターで焼く.温度設定は200度40分→160度40分→230度10分.

  4. 4

    はちみつ漬けナッツをトッピングしてできあがり.

  5. 5

    煮崩れた紅玉の焼きリンゴはトーストにトッピング.厚切り食パンを強めにトーストして温めた焼きリンゴを乗せるだけ.

コツ・ポイント

りんごの品種によって焼き時間と温度設定を変更する必要がある.シナノスイートだと上のレシピでちょうどいい焼き上がりになるが,紅玉だと煮崩れてしまう.焼き加減をときどきチェックすること.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
leeswijzer
leeswijzer @cook_40114309
に公開
〈みなか食堂〉店主の厨房食録: http://leeswijzerplus.blogspot.jp/
もっと読む

似たレシピ