レンチンで簡単☆いちご大福

まちゃじゅん
まちゃじゅん @cook_40042656

もっちもちのいちご大福。あっという間に出来上がり!次の日も柔らかいよ♪ H25.1.24画像変更しました。
このレシピの生い立ち
大好きないちごを色々な形・味で食べたくて、作ってみました。

レンチンで簡単☆いちご大福

もっちもちのいちご大福。あっという間に出来上がり!次の日も柔らかいよ♪ H25.1.24画像変更しました。
このレシピの生い立ち
大好きないちごを色々な形・味で食べたくて、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. こしあん 150g
  2. いちご 8個
  3. グラニュー糖 50g
  4. 白玉粉 100g
  5. ぬるま湯 1カップ弱
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    お皿に白玉粉とグラニュー糖を入れる。ぬるま湯を回し入れ、白玉粉のだまをつぶすように混ぜ合わせる。

  2. 2

    耐熱皿の上で【1】を裏ごす。滑らかになったら、ふんわりとラップをかける。

  3. 3

    600Wの電子レンジで2分加熱する。耐熱皿を取り出しゴムベラでさっくりと混ぜ、更に2分加熱する。

  4. 4

    レンジにかけている間、いちごのヘタを取り、餡で包む。いちごの先端は、出したままにしておく。

  5. 5

    【3】を取り出し、ゴムベラで手早く混ぜる。お餅を平らに伸ばし、片栗粉を全体に振りかけ8等分に切る。

  6. 6

    1個分のお餅を平たく伸ばし、餡で包んだいちごを先端が下になるように置いて、包み丸める。

コツ・ポイント

先端を下にして包むと、出来上がった大福の表面が赤くなるので、仕上がりがきれいです。片栗粉を多めにかけると、熱くなく、手に付きにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まちゃじゅん
まちゃじゅん @cook_40042656
に公開
お料理、お菓子作り、大好き♡3世代で暮らしているので、食べ物の好みがバラバラです。自営と言うこともあり、自宅で食事をしています。10時15時のおやつもかかせないので、ほとんど台所にいる生活です(笑)皆さんのレシピ、とても参考になります。(*˘︶˘人)感謝☆
もっと読む

似たレシピ