じゃがいものチーズ焼き♬
あと1品!って時に簡単に少ない材料で作れます♪おつまみや子供のおやつにも☆
このレシピの生い立ち
あと1品を簡単に作りたくて。
作り方
- 1
じゃがいもを3ミリ厚くらいの半月切りにし、水にさらす。
- 2
レンジOKのタッパーにじゃがいもを入れ、蒸気逃がすをよう少しずらした蓋を乗せ、600wのレンジで2分半~3分ほどチン。
- 3
耐熱皿にじゃがいも同士があまり重ならないように敷き、マヨネーズ、塩コショウ、とろけるチーズを乗せ、粉チーズを振るう。
- 4
オーブントースター(230℃~250℃で約10分)でチーズに焦げ目がつくまで焼いてできあがり♡
コツ・ポイント
マヨネーズをかけすぎると油っぽくなるので気をつけて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!美味しい。ポテトチーズ焼き 簡単!美味しい。ポテトチーズ焼き
材料の分量は、ほぼお好みですが…(笑)コンソメスープで煮ることが1番大事です(笑)あと1品足りない時などにどうぞ。 ちーかほーすぅー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19062419