【農家のレシピ】菜の花のまろやかきんぴら

FarmersK @cook_40042549
片栗粉の衣で苦みが少しまろやかになりますよ。ご飯にもあう菜の花のレシピです♪
このレシピの生い立ち
ちょっと苦みが苦手な私はこのようにして食べることが多いんです。
【農家のレシピ】菜の花のまろやかきんぴら
片栗粉の衣で苦みが少しまろやかになりますよ。ご飯にもあう菜の花のレシピです♪
このレシピの生い立ち
ちょっと苦みが苦手な私はこのようにして食べることが多いんです。
作り方
- 1
菜の花は塩を入れた熱湯で30秒茹で、冷水で粗熱を取りギュッと水けを絞ります。
- 2
次にボールに菜の花と片栗粉を入れ、菜の花にまんべんなく片栗粉をつけます。 茹でて濡れてるからキレイに粉がつくと思いますよ
- 3
フライパンにごま油を熱し中火よりやや弱火で②を炒めます。最初は片栗粉の白い粉が見えますが炒めていると透明になってきます
- 4
片栗粉が透明になったら、火を止めて【A】を入れてかき混ぜ、最後に白ごまを混ぜて完成です。お好みで七味をかけてどうぞ。
コツ・ポイント
片栗粉を付けた菜の花は焦げやすいので、炒める時は中火より少し弱い目にしてくださいね。
炒める時に菜の花を振ると余分な片栗粉が落ちるので、ちょっと振ってくださいね。
あと最後の調味料を入れる時は火を消してくださいね。
似たレシピ
-
-
妊娠、授乳に!菜の花と煮干しのきんぴら 妊娠、授乳に!菜の花と煮干しのきんぴら
葉酸、鉄、カルシウムたっぷり!赤ちゃんの発育とおかあさんの元気にピッタリ。菜の花の旬におススメです~(^^♪ 月とみのり -
【農家のレシピ】キュウリのキンピラ 【農家のレシピ】キュウリのキンピラ
キュウリを塩もみする事でシャッキっと感を残して美味しいキンピラを作ることができます。ご飯にもお弁当にも合う優れものです☆ FarmersK -
-
-
-
簡単和総菜☆ピーマンとじゃこの塩きんぴら 簡単和総菜☆ピーマンとじゃこの塩きんぴら
調味料は「塩×みりん」のみ!しらすのうま味が全体に絡んでピーマンの苦みを軽減。冷めても美味しくお弁当にもぴったりです。 kaana57 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19062581