簡単和総菜☆ピーマンとじゃこの塩きんぴら

kaana57 @kanakosato
調味料は「塩×みりん」のみ!しらすのうま味が全体に絡んでピーマンの苦みを軽減。
冷めても美味しくお弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
お弁当用に栄養たっぷり簡単副菜を作りました。
簡単和総菜☆ピーマンとじゃこの塩きんぴら
調味料は「塩×みりん」のみ!しらすのうま味が全体に絡んでピーマンの苦みを軽減。
冷めても美味しくお弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
お弁当用に栄養たっぷり簡単副菜を作りました。
作り方
- 1
ピーマンはへたと種をとって細切りにする。
- 2
フライパンにごま油を熱しピーマンを炒める。
油が全体に絡んだらしらすを加えて炒め合わせる。 - 3
ピーマンが少し柔らかくなったらAを加え、水分が飛んだら火を止めて七味唐辛子、白いりごまをふる。
- 4
- 5
※お弁当活用例
栄養があるので、お弁当副菜にもぴったりです。
- 6
※2021.12
人気検索TOP10入りしました☆
どうもありがとうございます♪
コツ・ポイント
・ピーマンは余熱でも火が通るので少し柔らかくなったら火を止めてOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!にんじんとしらすの塩きんぴら 簡単!にんじんとしらすの塩きんぴら
にんじん1本まるごと消費!食物繊維やビタミン、カルシウムが豊富な副菜で、お弁当のおかずや作り置きにもぴったりです◎ kaana57 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20460117