母の餃子♪

pecori_no
pecori_no @cook_40045025

うちの餃子は羽付き餃子♪
このレシピの生い立ち
お店みたいな羽付き餃子が食べたくて。

母の餃子♪

うちの餃子は羽付き餃子♪
このレシピの生い立ち
お店みたいな羽付き餃子が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚挽肉 200g
  2. にら 1束
  3. 玉ねぎ 大1/2ケ
  4. 長ねぎ 1/2本
  5. にんにく 1片
  6. キャベツ 葉3・4枚
  7. 干し椎茸 2ケ
  8. ☆塩・こしょう 少々
  9. ☆中華スープの素 少々
  10. ごま 大1
  11. ☆オイスターソース 大1/2
  12. 餃子の皮 1パック(20~28枚)

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、長ねぎ、にんにく、キャベツ、干し椎茸(水に戻したもの)は、みじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに豚挽肉と1の野菜、☆の調味料を全て入れ、手でねっとりするまでよくこねる。

  3. 3

    皮に適量の具を入れて包む。

  4. 4

    フライパンにサラダ油(分量外)を敷き、餃子を並べて中火で2分焼く。

  5. 5

    水(分量外)を餃子の半分~頭がかぶるくらいまで入れ、蓋をして中火~強火で水が少なくなるまで蒸し煮にする。

  6. 6

    このくらいになったら、蓋を取って水を飛ばす。※水分が多く残っていると、次に油を入れたときにはねるので注意!

  7. 7

    このくらい水が飛んだら、ごま油(分量外)を回し入れる。

  8. 8

    フライパンをゆすって餃子を剥がし、ターナーで色を確認。

  9. 9

    良い色になったら、フライパンより一回り小さいお皿を当てて一気にひっくり返す。※水分が垂れる可能性があるので注意!

コツ・ポイント

キャベツの代わりに白菜(1/8ケ)を使ってもOK。
また、具が水っぽくなるのが気になる場合は、キャベツを塩もみしてから使うと良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pecori_no
pecori_no @cook_40045025
に公開
まだまだ初心者ですが・・・
もっと読む

似たレシピ