ウェイパーで♪たらの中華風もやしあんかけ

issy82 @cook_40052095
焼くだけだと単調なメニューになりがち。いつもと違った簡単中華風あんかけにしてみました。野菜やきのこでボリュームもUP☆
このレシピの生い立ち
焼くだけだとボリュームが出ないし栄養バランスも気になる‥。白身魚のあんかけといえば甘酢のイメージですが、家にあるものでぱぱっと節約メニューをと、ウェイパーを使って簡単に作ってみました。
ウェイパーで♪たらの中華風もやしあんかけ
焼くだけだと単調なメニューになりがち。いつもと違った簡単中華風あんかけにしてみました。野菜やきのこでボリュームもUP☆
このレシピの生い立ち
焼くだけだとボリュームが出ないし栄養バランスも気になる‥。白身魚のあんかけといえば甘酢のイメージですが、家にあるものでぱぱっと節約メニューをと、ウェイパーを使って簡単に作ってみました。
作り方
- 1
たらの両面に軽く塩をふり、しばらく置く。水分が出てきたらキッチンペーパーで水気を取り片栗粉をまぶす。
- 2
☆の片栗粉と水で水溶き片栗粉を作っておく。
- 3
もやしはさっと洗い水気をきる。しめじは石づきをとりほぐしておく。
- 4
フライパンにサラダ油をしき、たらを焼く。中火で両面に焼き色がついたら、酒を入れふたをし弱火で中まで蒸焼きにする。
- 5
やさいあんを作ります。サラダ油をしいたフライパンでしめじを炒める。半分くらい火が入ったらもやしを入れさっと炒める。
- 6
●の水とウェイパーを入れ、軽く煮立たせる。味を見たあと塩・こしょうで調整してください。
- 7
2で作っておいた水溶き片栗粉をひとまぜして、加える。仕上げにごま油を入れ軽く混ぜ、お皿に盛ったたらの上にかけて完成☆
コツ・ポイント
もやしのしゃきしゃきした食感を残すためにも、炒めすぎず、手早くあんかけを作ることですかね。最後にごま油を加えて、より中華風に近づけました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
きのこたっぷり! 簡単タラの 塩あんかけ きのこたっぷり! 簡単タラの 塩あんかけ
ヘルシー、淡白なタラを、きのこたっぷりの塩餡掛けで仕上げました♪簡単に出来る、中華風のお魚料理です(*^^*)! 331ミミイ -
-
-
-
腸まで届く白菜もやしハム 玉子のあんかけ 腸まで届く白菜もやしハム 玉子のあんかけ
冷蔵庫にあるものを使い切ろうと考えて出来たメニューです。中華あんかけにしてみたら結構いけました。野菜たっぷりヘルシー。 健康王子 -
鮭のもやした〜っぷり中華風あんかけ 鮭のもやした〜っぷり中華風あんかけ
鮭を焼くだけじゃ見た目も、ボリュームもイマイチ。。。簡単あんかけをプラスして栄養価もUP!!もやしの食感がGOOD!ハッピー太郎ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19069214