このしろのサラダ

日高のこんぶ屋 @hidaka_foods
秋祭りの季節となりました。祭りといえば、播州ではこのしろ寿司です。お寿司を作って余ったころしろでサラダはいかがですか。
このレシピの生い立ち
新鮮なこのしろがたくさん手に入ったので、お寿司以外に美味しい料理はできないかと考案しました!子供も喜んで食べてくれます!
このしろのサラダ
秋祭りの季節となりました。祭りといえば、播州ではこのしろ寿司です。お寿司を作って余ったころしろでサラダはいかがですか。
このレシピの生い立ち
新鮮なこのしろがたくさん手に入ったので、お寿司以外に美味しい料理はできないかと考案しました!子供も喜んで食べてくれます!
作り方
- 1
このしろを三枚におろし塩をまぶして3時間ほどおく。出てきた水分を捨て、米酢と砂糖を混ぜた調味液にこのしろと昆布を加える。
- 2
①を1日寝かせる。
- 3
大根の千切りとパプリカ 水菜をカットしてサラダを作って、皿に盛る。
- 4
③の上に、食べやすい大きさにカットしたこのしろの酢じめとふりかけ昆布、バジルを散らす。お好みのポン酢をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
このしろは小骨の多い魚です。
酢に浸すことによって小骨が気にならなくなります。
酢のパワーってすごい!
そんなお酢がふりかけ昆布にも入っていて
このしろとも相性ばっちり!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19071195