〓カリカリカリ!おさつスナック〓

ねむンダ
ねむンダ @cook_40063950

さつまりこもどき?のこった甘煮や含め煮が
カリカリカリっとしたお菓子になります。

このレシピの生い立ち
じゃがいもバージョンID:19079765のスナックができるならさつまいもでも、と作ってみました。

〓カリカリカリ!おさつスナック〓

さつまりこもどき?のこった甘煮や含め煮が
カリカリカリっとしたお菓子になります。

このレシピの生い立ち
じゃがいもバージョンID:19079765のスナックができるならさつまいもでも、と作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. さつまいもの甘煮か含め煮 約100g
  2. バター(マーガリン) 大さじ1(約15g)

作り方

  1. 1

    残ったさつまいもの甘煮や含め煮を温めなおします。
    (皮付きOK)

  2. 2

    汁をきったさつまいも、バターをフードプロセッサーでマッシュ。

  3. 3

    後はこれでもか!ってくらいマッシュしてなめらかで柔らかい生地になったら生地の完成です。
    皮もすっかり粉々です。

  4. 4

    小さなヘラで生地をまとめながら絞り器に入れます(丸口)
    ポリ袋を代用してもいいですね。

  5. 5

    好きな形に絞ってオーブン予熱170度17分。焼き上がったら扉を開けて庫内で冷まします。まだ柔らかければ追加焼きを。

  6. 6

    焼き上がりを折ったところです。
    わかりにくいけどちょっと空洞が入ります。

  7. 7

    トースターでも焼けます。
    予熱して5〜7分焼き色が付いたら様子を見ながら庫内で冷ましてください。

  8. 8

    型抜きもできます。
    ポリ袋に入れて平らな板で5mm以下に押し広げ、冷凍したら袋を切って型抜き。時間をプラスして焼きます。

  9. 9

    (25.10.26改正)
    「ぷっくり」はそぐわない表現だったので変更しましたゴメンナサイ。

  10. 10

コツ・ポイント

甘味、塩気を調整したい場合は2〜3の時にプラスしてください。
味付けに失敗した、崩れちゃったさつまいもの救済にも。

ノンオイルでもできますが、オイルをプラスした方がこくがあって美味しいです。

*13.12.12、一部改正

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねむンダ
ねむンダ @cook_40063950
に公開
家族が多いので簡単大量が基本です(^^)小学生の末っ子のために子供レシピもじわじわアップしていきたいです。梅仕事専用ブログを開設しました。『http://renchin-ume.blog.jp』電子レジンを使ってその日のうちに食卓に出せる簡単な梅仕事を紹介しています。
もっと読む

似たレシピ