ラディッシュをお花に!

まりじゃば @cook_40211763
こんなふうに切ると、食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ラディッシュ、家で作ってます。母がいつもこんなふうに切ってて~なるほど、食べやすい!今旬なので、たくさん甘酢につけて、ちょっと刻んでタルタルソースにいれるときれいですし、サラダにトッピングしたりして、重宝してます。
ラディッシュをお花に!
こんなふうに切ると、食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ラディッシュ、家で作ってます。母がいつもこんなふうに切ってて~なるほど、食べやすい!今旬なので、たくさん甘酢につけて、ちょっと刻んでタルタルソースにいれるときれいですし、サラダにトッピングしたりして、重宝してます。
作り方
- 1
てっぺんを切って、左側、右側を、下2mmぐらい残して切れ目を入れる。
- 2
90°回転して、同じように左右に切れ目を入れる。
- 3
パラパラと塩をかけて少しおくと、そのまま食べられる。
- 4
甘酢につけると、色がおちますが、おべんとうにいれると、ちょっとかわいい。
コツ・ポイント
思い切って、下まで包丁をいれると、まるごと食べやすいです。
お弁当のおかずは、レシピID : 2363530 ピカタといったら【生鮭】です。
似たレシピ
-
-
二十日大根の全てを活用 リボベジも! 二十日大根の全てを活用 リボベジも!
サラダにしても漬物にしても美味しい二十日大根。栄養たっぷりの葉っぱの部分も捨てずに活用しましょう〜。再利用も! mycooknote -
-
-
簡単♪ ラディッシュとベーコンの醤油炒め 簡単♪ ラディッシュとベーコンの醤油炒め
味付けはにんにく醤油のみ‼︎簡単にスグ出来る色鮮やかな小鉢☆ラディッシュの辛味もなく食べやすい一品です! トウコロモシ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19071937