サクサク!えびと野菜のかき揚げ

ゆうまなはるきママ @cook_40066013
酢を入れるだけでサクサクに!難しい成型もクッキングシートにのせてそのまま油にドボン!誰でも簡単にできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
酢を入れるとサクサクに!クッキングシートにタネを長時間のせておくと衣が下のほうに流れてしまうので揚げる直前がいいです。シートにのせるため衣は固目がベスト。小麦粉を1カップ入れてそこから様子見で足してください。ミニサイズを作ってお弁当にも!
サクサク!えびと野菜のかき揚げ
酢を入れるだけでサクサクに!難しい成型もクッキングシートにのせてそのまま油にドボン!誰でも簡単にできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
酢を入れるとサクサクに!クッキングシートにタネを長時間のせておくと衣が下のほうに流れてしまうので揚げる直前がいいです。シートにのせるため衣は固目がベスト。小麦粉を1カップ入れてそこから様子見で足してください。ミニサイズを作ってお弁当にも!
作り方
- 1
たまねぎ、人参は千切りにする。えびは解凍して水と片栗粉、塩を入れてよく洗って水気をキッチンペーパーでとっておく。
- 2
冷水に卵、酢を入れてよくかき混ぜ、あとから小麦粉、を入れ、軽く混ぜる。そこに1を入れてさっくり混ぜる。
- 3
クッキングシートを作りたいかき揚げの大きさより少し大きめにカット。揚げる直前にスプーンでタネをのせ、そのまま油へ投入。
- 4
こんな感じ。全体的に固まってきたらひっくり返します。すると簡単にシートがはがれます。後は両面ちゃんと揚げたら完成!
似たレシピ
-
失敗なし!! 我が家の野菜のかき揚げ♪ 失敗なし!! 我が家の野菜のかき揚げ♪
季節の野菜たっぷりのかき揚げ!!クッキングシートを使うことでタネがバラバラにはなりません♪サクサクをたべませんか?? ぽんぽん堂 -
-
人参と桜海老と三つ葉のかきあげ…のコツ 人参と桜海老と三つ葉のかきあげ…のコツ
秘密の道具を使って誰でも簡単にサクサクかきあげができます♪具材も冷蔵庫にあるものでOK!バリエーションは無限大です。 ちいちたひち -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19073539