さくさくのかき揚げ

toppico
toppico @cook_40043174

ちょっとのお酢を衣に混ぜれば、
冷めてもサクサクです。

このレシピの生い立ち
おそばのおかず

さくさくのかき揚げ

ちょっとのお酢を衣に混ぜれば、
冷めてもサクサクです。

このレシピの生い立ち
おそばのおかず

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

かきあげ5個分
  1. にんじん 1本
  2. タマネギ 1/2個
  3. 桜エビ 大2
  4. 小麦粉 大3位
  5. 適量
  6. ☆酢 大1
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    にんじんは太め(3mm位)の千切り。タマネギ(3mm位)は繊維に沿って切る。

  2. 2

    〈1〉をボールに入れて、小麦粉、桜エビを入れて混ぜる。

  3. 3

    水を少しずつ入れていく。お酢も入れる。

  4. 4

    小さめのフライパン(20cm)に1cmくらい入れて、油を温める。

  5. 5

    油が温まったら、そっと具を入れます。触らない。
    2個くらい入るかな。

  6. 6

    まわりが固まり始めたら裏返す。表面をお箸で叩いてカリッとしてれば、油を切って取り出す。

  7. 7

    ☆を混ぜた衣に、今回は椎茸、魚肉ソーセージをあげてます。

コツ・ポイント

お水は少なめに。常温でも大丈夫。
お酢はうっかりドバッと入ってしまっても意外に大丈夫でした。
他の天ぷらもお酢入り衣であげてます。
小さいフライパンを使うと、一度にあげる量が少ないので、温度が下がりにくく、少量の油でカリッと揚がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toppico
toppico @cook_40043174
に公開
●冷蔵庫のありもので簡単にすぐできるものが多いです。○小麦粉は米粉、牛乳は豆乳で極力代用しています。卵も普段は使いません。●薄味です。分量は目分量が多いので、調整して下さい。○週末はパン作りにはまっています。●暇があればおいしいもののことばかり考えています。
もっと読む

似たレシピ