さんまのドレッシングじゅわー焼き

sanjizi
sanjizi @cook_40217006

知り合いのお料理上手な方から教えてもらいました。
ドレッシングが賞味期限間近で余った時にもいいなぁと思いました。
このレシピの生い立ち
おいしいもの好きでお料理上手のステキな方から教わりました。
簡単、おいしい。
塩焼きに飽きちゃった時にぜひ。

さんまのドレッシングじゅわー焼き

知り合いのお料理上手な方から教えてもらいました。
ドレッシングが賞味期限間近で余った時にもいいなぁと思いました。
このレシピの生い立ち
おいしいもの好きでお料理上手のステキな方から教わりました。
簡単、おいしい。
塩焼きに飽きちゃった時にぜひ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま 2尾
  2. 塩胡椒(さんまの下味) 適量
  3. 小麦粉(さんまにまぶす) 適量
  4. 和風ドレッシング 適量
  5. たまねぎ(あれば) 1/2個

作り方

  1. 1

    さんまは頭を落として四等分に切り、腹の中をよく洗います。ペーパーで水気を切ったら軽く塩胡椒し、小麦粉を両面にまぶします。

  2. 2

    たまねぎがある場合は1/2個を薄切りにしておきます。

  3. 3

    フライパンでさんまの両面を弱火でじっくり焼きます。

  4. 4

    さんまに火が通ったら、和風ドレッシングを入れ、軽く煮たてて出来上がり。
    ※たまねぎが少ししんなりする程度

コツ・ポイント

さんまは内臓をとって腹の中をきれいに洗いましょう。
ドレッシングは入れすぎると辛くなるのでほどほどに。(私はドレッシングを入れすぎたので玉ねぎを追加してみました 笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sanjizi
sanjizi @cook_40217006
に公開
料理苦手→下手の横好き→やっぱり好きじゃないし苦手に逆戻り(^^;でもできれば美味しいものが食べたい!というわけでcookpadに助けられる毎日です。皆様どうぞご指南下さいませ。
もっと読む

似たレシピ