圧力鍋で骨までおいしく。さんまの甘露煮

お米ママ
お米ママ @cook_40040304

圧力鍋でガス代節約
このレシピの生い立ち
さんまの甘露煮が好きなので作りました。骨まで食べれるからカルシウム補うのに丁度良いですよね(^_^)

圧力鍋で骨までおいしく。さんまの甘露煮

圧力鍋でガス代節約
このレシピの生い立ち
さんまの甘露煮が好きなので作りました。骨まで食べれるからカルシウム補うのに丁度良いですよね(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. さんま お好きな数
  2. 梅酒 1/2カップ
  3. 2カップ
  4. 醤油 大さじ4
  5. みりん 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ3
  7. 生姜 1かけ
  8. 梅酒の梅 好きなだけ

作り方

  1. 1

    さんまの頭と尻尾を落とし腸を水で洗いながら取り3等分に切ります。

  2. 2

    圧力鍋に切ったさんまを並べ入れ生姜、梅酒の梅、調味料を入れます。

  3. 3

    お手持ちの圧力鍋の時間で煮ます。うちは加圧を加えてから25分弱火で煮て自然冷却しました。

  4. 4

    自然冷却して骨まで柔らかくなってたら染み込む様に煮込んで出来上がり!

コツ・ポイント

酒を切らしてたので梅酒で代用したらほんのり甘酸っぱく美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お米ママ
お米ママ @cook_40040304
に公開
レパートリーが増える様に頑張ります♪給食調理師が作る再現レシピ頑張ります(^-^)
もっと読む

似たレシピ