骨まで食べる☆圧力鍋でサンマの甘露煮

もと君ママ
もと君ママ @cook_40050310

2歳児も大好き〜!一尾食べる勢い(^^)
解凍ものの安いサンマで良く作ります。
簡単で美味しいよ!
このレシピの生い立ち
実家で母から教わったレシピを、我が家の大きい圧力なべに合わせて少しアレンジ。
もともとは、地元の広告紙(?)に載っていたレシピのようです。

骨まで食べる☆圧力鍋でサンマの甘露煮

2歳児も大好き〜!一尾食べる勢い(^^)
解凍ものの安いサンマで良く作ります。
簡単で美味しいよ!
このレシピの生い立ち
実家で母から教わったレシピを、我が家の大きい圧力なべに合わせて少しアレンジ。
もともとは、地元の広告紙(?)に載っていたレシピのようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サンマ 3尾 (6尾)
  2. しょうゆ 大さじ1 (大さじ2)
  3. 大さじ4 (大さじ6)
  4. 砂糖 大さじ3 (大さじ6)
  5. 大さじ1 (大さじ1)
  6. しょうが 適量

作り方

  1. 1

    サンマは頭、尾、ハラワタを取り、5等分に切る。

  2. 2

    圧力鍋に、調味料、サンマ、しょうが(薄切り)を入れ、20分加圧する。

  3. 3

    自然冷却し、
    適宜、煮汁を煮詰める。

  4. 4

    6尾の分量を追加しました。

  5. 5

    2015.9.10追記
    煮汁が少ないので蒸気を逃がしすぎると焦げます。できるだけ蒸気が逃げないように加圧して下さい。

コツ・ポイント

圧力なべに入れるだけ。
私はさんまの下処理をスーパーでお願いしてしまうので(^^ゞ、、本当に簡単です。
たくさん作って、冷凍保存することもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もと君ママ
もと君ママ @cook_40050310
に公開

似たレシピ