母が教えてくれた『豚の角煮』♪

BUKKO.55
BUKKO.55 @cook_40100080

じっくりコトコト、2日間かけて作ります(o’∀`)♪
自分用の覚書レシピ!
このレシピの生い立ち
月1実家で開催の食事会で母が振る舞ってくれた「豚の角煮」
とても美味しかったので作り方を教えてもらって覚書用にアップしました♪

母が教えてくれた『豚の角煮』♪

じっくりコトコト、2日間かけて作ります(o’∀`)♪
自分用の覚書レシピ!
このレシピの生い立ち
月1実家で開催の食事会で母が振る舞ってくれた「豚の角煮」
とても美味しかったので作り方を教えてもらって覚書用にアップしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 豚バラ肉(塊) 2本(1kg)
  2. ◆生姜、ニンニク 各1片
  3. 長葱(青い部分) 2本
  4. ◆酒 1/2カップ
  5. ★グラニュー糖 大さじ2
  6. 大さじ1、大さじ2
  7. ☆醤油、酒 1/2カップ
  8. ☆砂糖、黒砂糖 1/3カップ(9:1の割合)
  9. ほうれん草 1把(200g)
  10. 長葱(白い部分) 1/3本
  11. 練り辛子 適量

作り方

  1. 1

    1kgの豚バラ塊肉を縦半分に切る。
    沸騰したお湯に塊肉を入れ、2分下茹でする。下茹でが終わったら肉のみ別鍋に移す。

  2. 2

    生姜、ニンニクは半分に切る。鍋に塊肉と◆の材料を入れる。次にたっぷりの水を肉が被るくらいまで入れる。

  3. 3

    煮立ったらアクを取り、ペーパーで落し蓋をして弱火で2時間煮て冷ます。油が白く固まるまで放置する。

  4. 4

    こんな感じに油が白く固まったらOK!!私は前日にここまで仕込んでおきます。

  5. 5

    ペーパーごと浮いた油を取り出す。

  6. 6

    肉を取りだし1本を4等分に切る。
    煮汁は濾して、鍋は一度綺麗に洗う。

  7. 7

    カットした肉を綺麗にした鍋に戻し、濾した煮汁3カップも入れる。

  8. 8

    カラメルを作る。
    砂糖大さじ2、水大さじ1を鍋に入れグツグツ。

  9. 9

    写真よりもう少し濃い色まで火にかけ、色が付き始めてからが早いから、鍋を揺すりながら様子を見る。火を少し弱めてもOK!

  10. 10

    濃い茶色になったら火を止め、鍋の縁から静かに水大さじ2を入れる。バチバチはねて怖いけど鍋を揺すって均等に!火傷注意!

  11. 11

    もしカラメルが固まるようなら軽く火にかける。

  12. 12

    鍋にカラメル、☆の調味料を入れ、ペーパーで落し蓋をして弱火で1時間30分煮る。

  13. 13

    煮えたら落し蓋を取って完成♪
    長葱は白髪ネギにしてほうれん草は茹でて適当な大きさにカット!お好みで辛子を添えて。

コツ・ポイント

黒砂糖でコクをプラス♪
圧力鍋が無くても箸で切れる程柔らかくなります(*´∀`)手間暇かかってるけど、お店で見るような豚の角煮が出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BUKKO.55
BUKKO.55 @cook_40100080
に公開
食べることが何より好きな5人家族の主婦です(*´ω`*)美味しいものに出逢うため日々修行中。。。
もっと読む

似たレシピ