なめらかあんこのパイ包み

木下製餡所(深川)
木下製餡所(深川) @cook_40065101

しっとりしたあんこと、サクサクしたパイシートがとても良く合います。和菓子以外のあんこのおいしい食べ方です!
このレシピの生い立ち
あんこは和菓子だけじゃない!市販のパイシートを使って簡単にできるあんこのパイ包みをご紹介します♪♪

なめらかあんこのパイ包み

しっとりしたあんこと、サクサクしたパイシートがとても良く合います。和菓子以外のあんこのおいしい食べ方です!
このレシピの生い立ち
あんこは和菓子だけじゃない!市販のパイシートを使って簡単にできるあんこのパイ包みをご紹介します♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 市販冷凍パイシート 1枚
  2. 卵黄 1個
  3. あんこ(かぼちゃバナナつぶあんなどお好みで) パイ1個につき約30~40g

作り方

  1. 1

    ①冷凍のパイシートは冷蔵庫に入れ、半解凍の状態にします。

  2. 2

    薄く、小麦粉をふった台に①をのせ、2mmの厚さ、20cm角にのばします。

  3. 3

    4等分にカットします。

  4. 4

    カットしたシートの上に好きなあんこを乗せ、ふちに卵黄を塗ります。

  5. 5

    長方形になるように半分に折り、フォークの背でまわりを押してぴったり止めます。

  6. 6

    色々な果肉の入ったあんこをのせて楽しんでください♪(写真はバナナあん(左)とかぼちゃあん(右)です。)

  7. 7

    クッキングシートを敷いた鉄板にパイをのせ、残りの卵黄を表面にたっぷり塗ります。230度のオーブンで10分焼きます。

  8. 8

    サクサクのパイの完成です~!!

コツ・ポイント

パイシートを口にしたときのバターの旨みはあんこにとってもよく合います。いろいろなあんこを包んで楽しんでください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
木下製餡所(深川)
に公開
創業60年。 和菓子、洋菓子、パンにもお使いいただけるおいしいあんこを東京下町で作り続けております。HPはこちら http://www.ankokinoshita.com/
もっと読む

似たレシピ