大量作りおき!トマト缶でミートソース

鶏むねミンチで安上がり!パスタはもちろん、グラタン、ドリア、パン、炒め物、何にでも使えるミートソースを大量作りおきです。
このレシピの生い立ち
旦那が甘めのミートソースが好きなので。あとは、我が家ではこれだけ大量に作っても冷凍保存する前に食べ切ってしまうので…。市販のミートソースを買うよりも作った方が断然安上がりで美味しいので。
大量作りおき!トマト缶でミートソース
鶏むねミンチで安上がり!パスタはもちろん、グラタン、ドリア、パン、炒め物、何にでも使えるミートソースを大量作りおきです。
このレシピの生い立ち
旦那が甘めのミートソースが好きなので。あとは、我が家ではこれだけ大量に作っても冷凍保存する前に食べ切ってしまうので…。市販のミートソースを買うよりも作った方が断然安上がりで美味しいので。
作り方
- 1
野菜は全てフードプロセッサーでみじん切りにしておく。フープロがない場合は頑張って包丁でみじん切りにしてください。
- 2
オリーブ油を熱した深めのフライパンにひき肉を入れ少し色が変わってきたらニンニクを入れ強火で炒める。
- 3
ひき肉の色が半分ぐらい変わってきたら、みじん切りにした野菜を全て入れる。
- 4
強火で炒めていきます。
- 5
野菜から水分が出てくるので木べらでトントンとひき肉を切るように炒めていくと、ひき肉がポロポロしてきます。
- 6
水分が出てきたら小麦粉を入れていきます。
- 7
小麦粉が混ざったらトマト缶を入れます。
- 8
さらに砂糖、ケチャップ(200g)、ソース、塩こしょうを入れて混ぜます。まだ強火で大丈夫です。
- 9
お好きなスパイスがあれば一緒に適量入れちゃってください。
- 10
バターとオイスターソース、しょう油を入れ弱火にして10分ぐらい煮込みます。
- 11
味見をして、ケチャップ、塩こしょうで味を整えます。もう5分ほど弱火で煮込んだら完成です。
- 12
冷凍保存する場合は、使う分だけ小分けしてジップロックに入れ、使う前日に冷蔵庫で戻してジップロックのまま湯せんにかけます。
コツ・ポイント
オイスターソースを入れると味が引き締まる気がします。甘味が強いので、砂糖の量はお好みで調整してください。しいたけ、ぶなしめじ、エリンギなどのキノコ類も合います。鶏むねひき肉が安上がりでヘルシーです。
似たレシピ
-
-
カットトマト缶deミートソース カットトマト缶deミートソース
パスタはもちろんドリアやポテトグラタンにも合うミートソース。多めに作って冷凍保存で作り置きしてアレンジしてもGood!! jackaxx -
-
-
残り野菜で!作り置きミートソース☆ 残り野菜で!作り置きミートソース☆
忙しいときの強い味方!作り置きミートソース!残り野菜たっぷりなので栄養満点!スパゲッティやドリアやピザトーストにも♬ CHIKAのレシピ帳 -
-
-
-
-
その他のレシピ