かんたん手作り唐揚げ☆

Mirai0627
Mirai0627 @cook_40080210

簡単なのでぶきっちょさんでも失敗しにくい手作り唐揚げです!
このレシピの生い立ち
実家から両親たちが遊びにくることになり、
みんなが好きだろうというメニューを考え結果、唐揚げになりました(笑)画像は、彼が美味しいと行って沢山食べた後のものです☆

油の量は深めのフライパンの半分程度が目安です(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. とりもも肉 2枚分
  2. 醤油 小さじ2
  3. 大さじ1
  4. チューブ生姜 好みで調整してね
  5. 塩胡椒 少々
  6. クミン ひと振り
  7. マヨネーズ 少々(小さじ1.5くらいかな)
  8. 片栗粉

作り方

  1. 1

    もも肉を唐揚げにするくらいの大きさに切る。

  2. 2

    ジッパーや、キッチン用のポリ袋に
    切ったもも肉と醤油、お酒、生姜、塩胡椒、クミンを入れてよく揉みます。

  3. 3

    大体揉んでから、10分〜15分くらい
    置いてこの間に片栗粉やマヨネーズの準備や、
    油を用意しちゃいましょう☆

  4. 4

    つけ置きしたら、片栗粉を入れる前に少々マヨネーズを入れます。マヨネーズを入れることにより、お肉がよりジューシーになります

  5. 5

    マヨネーズをいれ軽く揉みこんだら、片栗粉が、お肉の表面にしっかりつくまで2回に分けて片栗粉をまぶし、袋の中で振りましょう

  6. 6

    片栗粉をまぶし終わったら、私は油の処理が苦手なので少量の油で高温で揚げます☆

コツ・ポイント

コツやポイントは特に無いですがクミンやマヨネーズは入れすぎたら味を損ねるので気をつけて! また、普段はにんにくを入れた唐揚げが好きですが、今回は彼や私が接客業なので口臭が気きになり、にんにく入れてません。にんにくを入れても良いと思います

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mirai0627
Mirai0627 @cook_40080210
に公開
お料理やカフェ巡りが好きな乙女です!
もっと読む

似たレシピ