梅干しの簡単な作り方:しそ漬け梅干し!

南高梅専門店
南高梅専門店 @cook_40217962

夏の旬素材・完熟生梅でお手軽にしそ漬け小梅干し!紫蘇の葉を使わない超お手軽
このレシピの生い立ち
三代続く無農薬梅干しを作っている老舗梅屋の梅干しの作り方です。

梅干しの簡単な作り方:しそ漬け梅干し!

夏の旬素材・完熟生梅でお手軽にしそ漬け小梅干し!紫蘇の葉を使わない超お手軽
このレシピの生い立ち
三代続く無農薬梅干しを作っている老舗梅屋の梅干しの作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 完熟小梅 2kg
  2. 梅塩(ええ塩梅) 400g

作り方

  1. 1

    完熟小梅を軽く水洗いします!完熟なので水につけてアクを抜く必要はありません。洗った後は軽く水気を拭き取りましょう!

  2. 2

    保存容器瓶にカビ対策としてコップ半分程度の焼酎を入れて蓋をして振ります(消毒します)。焼酎はそのままでOK。

  3. 3

    梅塩を底に適量敷いてから塩→梅→塩→梅と段々になるように保存瓶に敷きつめていきます。

  4. 4

    最後に梅塩(ええ塩梅)で梅を多い被せたら蓋をしてお終い!

  5. 5

    2~3日で梅酢が上がってくるので冷暗所で保管するだけ。
    カビが発生したらカビを取り除き100cc程度の焼酎を入れて消毒

  6. 6

    一ヵ月程度漬け込んだら太陽の下で天日干しすれば出来上がり!両面を2~3日かけて干します。紫蘇の葉を使わないしそ漬け梅干し

コツ・ポイント

塩漬け中にカビが発生しても綺麗に取り除けば大丈夫です。ほったらかしにするんではなく塩漬けの保存瓶をたまに上下左右に振ってやることでまんべんなく漬かり上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
南高梅専門店
南高梅専門店 @cook_40217962
に公開
創業1940年の老舗南高梅干通販専門店”深見梅店”業界初、世界初のモンドセレクション受賞梅・モーツァルトを聴かせるこだわりの南高梅干
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ