大根 たくあん漬け

ワイルドマカロン @cook_40208450
大根は干しません。生の大根を漬け込みます。
九州の甘い沢庵です。冬大根を漬けてみませんか?
このレシピの生い立ち
義理の母から教えてもらいました。
大根を漬け込む時に水分がなくて心配しますが、時間がたつと大根から出てきますので大丈夫です(^o^)
うきんがない場合は代わりに刻み昆布適量、唐辛子1.2本、柚子の皮と柚子の汁を入れても美味しいです。
大根 たくあん漬け
大根は干しません。生の大根を漬け込みます。
九州の甘い沢庵です。冬大根を漬けてみませんか?
このレシピの生い立ち
義理の母から教えてもらいました。
大根を漬け込む時に水分がなくて心配しますが、時間がたつと大根から出てきますので大丈夫です(^o^)
うきんがない場合は代わりに刻み昆布適量、唐辛子1.2本、柚子の皮と柚子の汁を入れても美味しいです。
作り方
- 1
大根を綺麗に洗って皮を剥きます。
大根を写真の様に4つ割りにします。 - 2
タッパに大根を入れます。大きいタッパがない方はゴミ袋でも良いです。液だれしない様に袋は2重にして下さい。
- 3
大根の中に砂糖、塩、酢、うきんを入れてまぜます。
手袋をしないと手は黄色に染まります。 - 4
大体馴染んだら、常温に4日か7日間漬け込みます。
漬け込みしてる間はたまにひっくり返してあげて下さい。 - 5
大根の大きさにもよりますが5日から7日ぐらいで食べれます。中が白かったらまだ浸かってません。
コツ・ポイント
九州の義母に教わりました。美味しくて毎年必ず作ります。うきんは九州の方しかないかもしれません。
私は甘いのが好きなので塩の量は150g入れてます。
冬場は常温で大丈夫ですが夏場は冷蔵庫に入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大根大量消費 1夜で作れる・・たくあん漬 大根大量消費 1夜で作れる・・たくあん漬
ターメリックで、簡単に1夜で作れる甘口のΓたくあん漬」です。寒さで甘くなった大根を使うと、食べ過ぎるほどの美味しさ! 夢遊草 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19089054