作り方
- 1
大根の皮をむき、5mmくらいのスライスに。
- 2
大根をビニール袋にいれて、酢、白だし、大葉を刻んだものを入れる。
- 3
冷蔵庫に。私は作ったのを忘れていて3日ほど漬けました。
コツ・ポイント
作ったのを忘れて冷蔵庫に3日ほど放置していましたが、長くつけたからか、砂糖や甘みの調味料をいれていないのに、大根の甘みが出たのか、たくあんみたいで美味しかったです。
似たレシピ
-
-
大根のお漬け物☆自家製たくあん 大根のお漬け物☆自家製たくあん
【人気検索1位】大根を干さずにお家にある調味料で簡単に作れる自家製たくあんです。歯応えが良く、食べ出したら止まりません! 野菜ソムリエmiwa -
-
-
簡単!大根のたくあん 沢庵 漬物 簡単!大根のたくあん 沢庵 漬物
漬物が好物の私の為に小さい頃に母が作ってくれたたくあんを再現してみました。食べ比べた結果、3日目が1番食べ頃でした。 サクラ❁❀✿✾ -
たくあん風漬物 甘酸っぱくて止まらない たくあん風漬物 甘酸っぱくて止まらない
大根を生でたくさん食べられる自家製の美味しい漬物です。時間はかかるが手間はかからず!安く大根が売っていたらお試しを。 かな〜っぺ -
-
-
**たくあんの漬物で5分で簡単おつまみ✾ **たくあんの漬物で5分で簡単おつまみ✾
残ったたくあんで切って和えるだけ〜**おつまみにも、おせち料理にも、小鉢に盛ればたくあんの漬物なんて思いませんよっ✾ ひのちゃんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20144061