たれぱんだの親子のお弁当✿キャラ弁

かとうしえる
かとうしえる @cook_40056804

簡単に作れて、分かり易いキャラ!親子でかわいい❤是非おかずも「親子」で。
このレシピの生い立ち
リラックマを見るために見ていたサンエックスのHPのバナーにたれぱんだが居て、リクエストされました。いつの時代もパンダは癒されキャラかもしれません…。

たれぱんだの親子のお弁当✿キャラ弁

簡単に作れて、分かり易いキャラ!親子でかわいい❤是非おかずも「親子」で。
このレシピの生い立ち
リラックマを見るために見ていたサンエックスのHPのバナーにたれぱんだが居て、リクエストされました。いつの時代もパンダは癒されキャラかもしれません…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん(顔) 子供茶碗1杯
  2. 卵白(白目) 少量
  3. 海苔(耳、目、鼻) 適量

作り方

  1. 1

    下におかずを敷き、大きい方をごはん3/5で、小さい方を2/5で握る。卵白焼きを少量作っておく。

  2. 2

    海苔をカットして貼る。

  3. 3

    [1]で作っておいた卵白焼きをカットして、レイアウトする。

  4. 4

    海苔をカットし、黒目を作る。

  5. 5

    海苔をカットして、耳を作る。

コツ・ポイント

[1]2段にするためにごはんは薄っぺらいです。下におかずを敷いてます。[3]卵白焼きはマヨネーズ等で固定します。卵白は少量でいいので、卵焼きを作るついでに作るといいと思います。親子という事でからあげも入れるといいかも^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かとうしえる
かとうしえる @cook_40056804
に公開
つくれぽありがとうございます。子供も中学生になり、お弁当もなかなか作る機会が少なくなりました。
もっと読む

似たレシピ