うちの☆薬味で味わう❤薬味稲荷❤素麺乾麺

レシピID:24878792
塩分量多の乾麺バージョン♬
素麺、ひやむぎ、うどん、そば、中華麺‼️
乾麺をワンランク上のお味にしたいなら此方がオススメ👍
昆布とごま油が香る「薬味」と混ぜれば風味も豊かに♬
下味効果で混ぜやすく麺のくっつき防止にも⭕️
混ぜるからこそ最後の1本まで薬味が味わえ🤤
低コスト、お子様の夏休みや人が集まるお盆にも👍
食べやすさもイチオシです♬
【生い立ち】
毎年乾麺は必ず箱買い注文し、
出荷しきれない大葉の処理に活用したいと👍
殺菌作用の効果も抜群な大葉❣
真夏の忙しい畑仕事の昼飯にと朝早く此方を作り始めるように♬
現在はプロフにも掲載している通り🏥生活の身…
遺したいと思う作品を外泊時にレシピアップし。
うちの☆薬味で味わう❤薬味稲荷❤素麺乾麺
レシピID:24878792
塩分量多の乾麺バージョン♬
素麺、ひやむぎ、うどん、そば、中華麺‼️
乾麺をワンランク上のお味にしたいなら此方がオススメ👍
昆布とごま油が香る「薬味」と混ぜれば風味も豊かに♬
下味効果で混ぜやすく麺のくっつき防止にも⭕️
混ぜるからこそ最後の1本まで薬味が味わえ🤤
低コスト、お子様の夏休みや人が集まるお盆にも👍
食べやすさもイチオシです♬
【生い立ち】
毎年乾麺は必ず箱買い注文し、
出荷しきれない大葉の処理に活用したいと👍
殺菌作用の効果も抜群な大葉❣
真夏の忙しい畑仕事の昼飯にと朝早く此方を作り始めるように♬
現在はプロフにも掲載している通り🏥生活の身…
遺したいと思う作品を外泊時にレシピアップし。
作り方
- 1
【材料の準備】 「薬味」の材料とお好きな乾麺を用意♬
- 2
此方のレシピは、塩分を多く含む乾麺バージョン♬ 乾麺は「素麺・ ひや麦・うどん・そば・中華麺」などお好みのもので♬
- 3
「薬味」の材料の昆布だしは、乾麺の塩分量を考え無塩タイプのものが⭕️ なければ、昆布茶など量を少なめに入れて下さい♬
- 4
お稲荷の皮は、手作りでも市販品でも構いません♬
- 5
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
- 6
【調理開始】 まずは「薬味」作りから❣ 大葉、みょうがをみじん切り♬
- 7
水に晒し、しっかりとアク抜きを❣
- 8
あとは昆布だしとごま油で和えれば完成🙌
- 9
続いて、お好きな乾麺をパキッと半分に折ります❣(長いままだと詰めにくいので💦) パッケージに従って茹でます♬
- 10
冷水でよく洗い、ヌメリを取ります❣ 水が透明になるまで何度もよく洗うと🙆♀️
- 11
ザルにあけ、水気を切ったらボウルに入れ、「薬味」を混ぜ合わせます♬
- 12
(※外泊時は次から次へと👨🍳作り💦洗い物を1つでも減らすためポリ袋使用🙏リアルさとハードさが特徴のオイラです💦)
- 13
(❇️切った薬味をそのまま麺に混ぜた方が楽じゃない⁉️)
- 14
➡️水気のついた麺に切った薬味をそのまま混ぜると均等につきません❣ ごま油の下味効果で均等に行き渡り混ぜるのが楽♬
- 15
麺と薬味を混ぜ合わせたら、あとは稲荷の皮に詰めるだけ♬ 麺が太いほど詰める時大変💦皮を破らないように⚠️
- 16
❇️此方はうどん♬ わかめ入りの緑色の麺✨️
- 17
⚫️此方は蕎麦♬ 一番粉を使用した白っぽい麺✨️
- 18
⚫️此方は中華麺♬ ツルッと食感がのどごし最高の中華麺✨️
- 19
このままでも見た目も味も良し👍 薬味が均等に付着しているので、「あれっ‼️薬味がもうナイ‼️」なんて慌てる必要もナシ♬
- 20
昆布だしで下味をつけた薬味と、稲荷の甘辛さ🤤 そして、ごま油の効果で麺にも艶が✨️
- 21
まずはそのままお一つパクッと♬ 味が足りないようなら麺つゆなどかけてお召し上がり下さい♬
- 22
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
- 23
【お飾り】 盛付けやお飾りが苦手な自分💦 参考になるか分かりませんが…
- 24
❇️素麺➡️錦糸玉子・小葱 ❇️うどん➡️天かす
- 25
❇️蕎麦➡️大葉・長芋・イクラ ❇️中華麺➡️刻みのり
- 26
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
- 27
BeforeAfter♬ (※自分のレシピとあって急いで作り💦ご参考になれれば幸かと🙏)
- 28
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
- 29
【2025/7/24 】外泊の今日🙌リアルが取り柄の我がキッチンでは、今現在、此方の方々のレシピが完成し🤗
- 30
準備中の食材達もお待ちかね(笑) どこまで作れるか分かりませんが、感謝の気持ちを込めて…💞
- 31
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
コツ・ポイント
乾麺は塩分量も多いので、昆布だしはなるべく無塩のものを♬稲荷の皮に詰めやすいよう、麺を茹でる前に必ず半分にパキッと折って♬トッピングなしでも十分に味わえる「薬味いなり」です😊
リンクされたレシピ
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
キャラ弁 夏!おいなりさんでひまわり♪ キャラ弁 夏!おいなりさんでひまわり♪
娘が大好きなおいなりさん♪でも…お弁当箱に入るとちょっぴり地味なので、簡単に明るく可愛くしてみました(^^)/ こぷこぷ -
-
-
その他のレシピ