唐揚の南蛮風

うらなり
うらなり @cook_40037396

面倒な甘酢だれやタルタルソースもポン酢とマヨネーズを使って簡単に。
このレシピの生い立ち
いつもの大皿料理です。

唐揚の南蛮風

面倒な甘酢だれやタルタルソースもポン酢とマヨネーズを使って簡単に。
このレシピの生い立ち
いつもの大皿料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 200g
  2. おろし生姜 小さじ1
  3. 大さじ2
  4. 醤油 大さじ2
  5. 片栗粉 大さじ5
  6. たまねぎ 1/2
  7. ポン酢 70ml
  8. 水菜 1束
  9. マヨネーズ 適量
  10. 七味 適量

作り方

  1. 1

    ビニール袋に一口大に切った鶏肉、生姜、酒、醤油を入れ、時々揉みながら冷蔵庫で30分以上置いておく。

  2. 2

    たまねぎの粗みじん切りとポン酢を混ぜ、たれを作っておく。(お好みで砂糖や蜂蜜を入れても)

  3. 3

    フライパンに多目の油をひき、片栗粉をまぶした鶏肉を皮目から揚げる。

  4. 4

    お皿に3㌢に切った水菜を敷き、たれに浸した唐揚をのせる。残ったたれをかけ、マヨネーズ、七味でトッピングする。

コツ・ポイント

鶏の皮目をカリカリに焼くと香ばしくなります。
野菜はレタスやキャベツなどあるもので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うらなり
うらなり @cook_40037396
に公開
手抜き大好き、掃除は苦手。 味見と称したつまみ食いがもっぱらの日課です。 レシピは気分で改廃してます。悪しからず…
もっと読む

似たレシピ