アケビの皮と茄子の油炒め味噌煮・激旨です

福井のおじじ
福井のおじじ @cook_40055829

捨てられるアケビの皮は調理しだいで美味しいおかずに!。茄子と相性が良いのでこの料理はおすすめです(^^)
このレシピの生い立ち
見ると食べるとでは大違いという珍しい物は食べてみなきゃ損ですよね。この料理も見た目は良いとはいえませんが、深い味わいです。なお、アケビはミツバアケビと五葉アケビがあり、ミツバアケビの皮が綺麗で肉厚ですよ。

アケビの皮と茄子の油炒め味噌煮・激旨です

捨てられるアケビの皮は調理しだいで美味しいおかずに!。茄子と相性が良いのでこの料理はおすすめです(^^)
このレシピの生い立ち
見ると食べるとでは大違いという珍しい物は食べてみなきゃ損ですよね。この料理も見た目は良いとはいえませんが、深い味わいです。なお、アケビはミツバアケビと五葉アケビがあり、ミツバアケビの皮が綺麗で肉厚ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アケビの皮 中1個
  2. 茄子 中2個
  3. サラダオイル 大匙2杯
  4. みりん 大匙2杯
  5. 砂糖 大匙1杯
  6. 味噌 大匙1.5杯

作り方

  1. 1

    アケビは中の実は生食して皮を使いますが、割れてない方がこぐちがきれいです。割れると早く茶色に変色します。そこは切り取って

  2. 2

    5mm角ぐらいに切ります。茄子は3mm厚さぐらいの半月切りにします

  3. 3

    アケビの皮を切りました。フライパンにオイルを敷き、茄子と共に入れます。なお、輪切りのままでも構いません

  4. 4

    中火のあと弱火で1時間、炒めます。苦みが強いので時間をかけた方が苦み減少します。あわてないこと。

  5. 5

    アケビの皮が透明感のある飴色になるまで炒めてください。材料が全部しんなりしたらみりんを入れます

  6. 6

    味噌と砂糖も入れて炒め続けますが潰さないように。水分を少し加えます

  7. 7

    水を50ccほど入れてフタをして3分煮ますと出来上がりです。味見調整して完成。

  8. 8

    めちゃ旨い味噌煮のできあがり、ご飯に載せていただきます!!

コツ・ポイント

アケビの皮と茄子は良い組み合わせです。好みで七味を加えても良いです。アジなど焼き魚に乗せても美味しいですよ(^^)富山のおふくろの味、昔からのおかずです。苦みを薄くするために、ゆっくりと炒めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福井のおじじ
福井のおじじ @cook_40055829
に公開
定年後の健康な暮らしのため山歩きや山菜採りをしております。福井県は東北や信越地方と比べると山菜の利用が少ないです。山キノコは特に利用が少ないので、私の料理は福井の人から見ると 「ええっ!?」 と驚かれるようです。皆さんが熱湯にキノコを入れるという旨みを消し去る煮方なんです。ですから私は特異な存在ですネ(^^;)。私の主張は只1つ、美味しい山菜キノコは美味しさを逃がさず味わおうと言うことです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ