マヨパワー★かまぼこと焼豚のパラパラ炒飯

甘辛く食べ応えある焼豚と、お魚の旨味が優しいかまぼこ*具沢山な炒飯です。卵の代わりにマヨを使うと、簡単にパラっとします♪
このレシピの生い立ち
中華店の炒飯にかまぼこが乗っていて美味しかったので、私もいつもの炒飯に加えてみました。相性抜群ですっかり大好きな具材です。
以前卵を切らしていた時、代わりにマヨネーズをたっぷり加えたら…ご飯がパラパラに仕上がりました◎炒飯には欠かせません♪
マヨパワー★かまぼこと焼豚のパラパラ炒飯
甘辛く食べ応えある焼豚と、お魚の旨味が優しいかまぼこ*具沢山な炒飯です。卵の代わりにマヨを使うと、簡単にパラっとします♪
このレシピの生い立ち
中華店の炒飯にかまぼこが乗っていて美味しかったので、私もいつもの炒飯に加えてみました。相性抜群ですっかり大好きな具材です。
以前卵を切らしていた時、代わりにマヨネーズをたっぷり加えたら…ご飯がパラパラに仕上がりました◎炒飯には欠かせません♪
作り方
- 1
*材料について*ご飯は冷やでも炊きたてでもOKです。冷やの場合はレンジで温めておくと、ほぐしやすくなり炒めるのが楽です♪
- 2
ネギをみじん切りにします。洗ったネギに、包丁をすーっと横に入れていき、七夕飾りのようにしてから刻むと簡単です。
- 3
かまぼこを5mm~1cm角に切ります。
- 4
チャーシューを1cm角に切ります。
- 5
フライパンにごま油をひき、ねぎ・かまぼこ・チャーシューを入れて中火にかけます。
- 6
ねぎがしんなりして、かまぼこに焼き色がつき始めるまで炒めます。炒めたら一旦火を止めます。
- 7
醤油・中華だし顆粒・こしょうを加え、具材とよく混ぜ合わせます。具材に味をつけておくと、ご飯と混ぜるのが楽になります*
- 8
ご飯を加えます。
- 9
マヨネーズを絞ります。星形チューブで、直径約10cmの円を1周半描きます。
- 10
中火にかけ、木べらなどでよくご飯をほぐし、具材と混ぜ合わせながら炒めます。
- 11
調味料と具材がご飯全体に混ざったら、火を止めて完成です。
- 12
ラップで包んで冷凍できます。解凍はおにぎり1個分につき、3分~3分半くらいです(レンジ500wの場合)
コツ・ポイント
こしょうは5振りだとかすかにスパイシー、10振りだとしっかり香ります。完成後に味をみて足してもOKです ^^
また、かまぼこの代わりにちくわやカニカマを使ったり、レタスやコーンなど、お好みの具材を加えても美味しいです*
似たレシピ
-
-
お店みたいなパラパラ焼き豚チャーハン! お店みたいなパラパラ焼き豚チャーハン!
簡単にパラパラのチャーハンができます(^-^)”焼き豚チャーハン“の人気検索でトップ10入りしました!ありがとう♪ maako☆ -
-
-
-
卵と焼豚で【炒飯風焼きそば】 卵と焼豚で【炒飯風焼きそば】
具は焼豚・卵・竹輪・にんにくで旨味を加え、卵はマヨネーズでふんわりと、麺はしっかり焼いてモチモチな、炒飯風焼きそばです。 mieuxkanon -
-
本格パラパラ!だけど簡単焼豚チャーハン 本格パラパラ!だけど簡単焼豚チャーハン
お店のようなチャーハンが家でも簡単にできますよ~!2022/1/10人気検索“焼豚チャーハン”ランキングトップ10 ねこの手も借りたい -
その他のレシピ