レンジで紅茶ういろう&コーヒーういろう

みみ母
みみ母 @cook_40103308

混ぜてチン☆するだけで、もっちり美味しいういろうを簡単お手軽に作ることが出来ます
♪ミルクティーういろうも♪

このレシピの生い立ち
レシピID : 18813733  のりっち10さんのレシピを参考にさせていただき、
分量等我が家に合わせて変えました。
家にダイエット中の人がいるのでお砂糖はひかえめです。
型はダイソーのパウンド型の一番小さいサイズを使用しています。
 

レンジで紅茶ういろう&コーヒーういろう

混ぜてチン☆するだけで、もっちり美味しいういろうを簡単お手軽に作ることが出来ます
♪ミルクティーういろうも♪

このレシピの生い立ち
レシピID : 18813733  のりっち10さんのレシピを参考にさせていただき、
分量等我が家に合わせて変えました。
家にダイエット中の人がいるのでお砂糖はひかえめです。
型はダイソーのパウンド型の一番小さいサイズを使用しています。
 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コーヒーういろう■
  2. 小麦粉(薄力粉) 50g
  3. インスタントコーヒー 大さじ1
  4. 砂糖 25g
  5. 150cc
  6. 紅茶ういろう■
  7. 小麦粉(薄力粉) 50g
  8. 紅茶のティーバッグ 1~2つ
  9. 砂糖 25g
  10. お湯 170cc
  11. お好みで■
  12. クリーミングパウダーマリーム等) 10g

作り方

  1. 1

    シリコン型に小麦粉とインスタントコーヒーと砂糖をいれて混ぜ、水を少しずつ入れてダマにならないように混ぜる。

  2. 2

    しっかり混ざったら、電子レンジ500wで6分加熱。
    ラップの上に取り出し、ピッチリ包む。

  3. 3

    荒熱が取れたら、そのまま冷蔵庫で1~2時間冷やす。

  4. 4

    紅茶ういろうの場合
    まず熱湯にティーバッグを入れ、蓋をして蒸らす。
    蓋は小皿などでOKです。
    なるべく濃い目に抽出を。

  5. 5

    シリコン型に小麦粉と砂糖を入れて混ぜ、4を少しずつ入れてダマにならないように混ぜる。
    それ以降は手順2~3と同様です。

  6. 6

    紅茶のティーバッグがお湯を吸う分、水分量を加減しています。(抽出後ティーバッグを抜いて150ccに満たなかったら水追加)

  7. 7

    コーヒー牛乳味やミルクティー味にしたい場合、クリーミングパウダーを小麦粉に加え混ぜてから水分を加え混ぜる。

  8. 8

    *コツ*
    紅茶は、香りが強めの茶葉を濃い目に抽出したほうが、出来上がった際に紅茶の香りがします。

コツ・ポイント

水を一気に入れるとダマになってしまいます(´・ω・`)
水は必ず少しずつ入れ、その都度満遍なく混ぜて下さい。
ダマが気になる場合は、一旦漉してください。
私はものぐさなので、シリコン型の中で混ぜて、そのままチンしちゃうので洗い物少ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みみ母
みみ母 @cook_40103308
に公開
☆TVやレシピ本掲載レシピ多数あります☆安い食材を駆使し いかに手を抜いて そこそこ美味しいと思えるものを作るか日々そんなことばかり考えている超ズボラおばあちゃんです。仕事と家事の合間に、ちゃちゃっと作れるものをご紹介したいと思っております☆レシピを投稿している理由は最初のごはん日記に記載☆♡フォロー感謝です!♡随時レシピ見直し中!♡無断転写ご遠慮願います!
もっと読む

似たレシピ