作り方
- 1
じゃこは白いふわふわのでなくちょっと大きめの小女子を使います。
- 2
蕗の薹を縦半分に切り塩を入れた湯で落としぶたをして30秒ほど茹で水に浸します。
- 3
ご飯が炊ける頃になったら蕗の薹の水気を絞り刻みます。
フライパンにごま油を温めじゃことともに炒めます。 - 4
しっかりと炒めたら酒を振り、鍋肌に濃口醤油を落とします。
味をみて軽く塩を足して。 - 5
炊きあがったご飯に④をふわっと混ぜてできあがり。
胡麻をひねって。 - 6
めしあがれ。
- 7
炒り卵を入れてもまた美味しいです。
コツ・ポイント
蕗の薹は切ってから放置せずなるべく早くお料理してください。
ふわふわの釜揚げしらすだと物足りない感じです。
塩は味を見て足してください。
ご飯に混ぜてから塩味が物足りなければ梅干しを添えてもあいます。
炒り卵を和えても彩りよく春らしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
春*菜の花とちりめんじゃこの混ぜ御飯 春*菜の花とちりめんじゃこの混ぜ御飯
春を先取り♫菜の花とちりめんじゃこが美味しい混ぜ御飯です!菜の花が苦手な上の子も菜の花好きな下の子も大満足の美味しさです まこりんとペン子 -
-
*ゴマの香り〜*じゃこと大葉の混ぜご飯* *ゴマの香り〜*じゃこと大葉の混ぜご飯*
じゃこと大葉を混ぜ合わせたシンプルなご飯☆ごまの香りもプラスで食欲up(^-^)☆2010・7.2話題入り感謝です☆ つつくみ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19100342