絶対!美味しい!!バーニャカウダ

ぽんちゃんwife
ぽんちゃんwife @cook_40044429

2013.5.12話題入り!
家族、友達がお店で食べるより美味しいと絶賛してくれる一品。
コツを掴めば美味しくできます♪
このレシピの生い立ち
お店で食べたバーニャカウダを家で作りたくて、この材料・分量に行き着きました。

絶対!美味しい!!バーニャカウダ

2013.5.12話題入り!
家族、友達がお店で食べるより美味しいと絶賛してくれる一品。
コツを掴めば美味しくできます♪
このレシピの生い立ち
お店で食べたバーニャカウダを家で作りたくて、この材料・分量に行き着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生クリーム 200ml
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. アンチョビペースト 小さじ1強~
  4. にんにく(すりおろし) 1片分
  5. お好みの野菜
  6. 胡瓜 1本
  7. 人参 1/2本
  8. パプリカ 1/2個
  9. アスパラ 2本~3本
  10. キャベツ 1/8個

作り方

  1. 1

    胡瓜、人参、パプリカは長さを揃えて切る。
    アスパラも茹でて他の野菜と長さを揃える。
    キャベツはざく切り。

  2. 2

    フライパンでオリーブオイルとにんにく(すりおろし)を中火で熱する。

  3. 3

    にんにくがふつふつしてきたら、アンチョビペーストを加えて、焦げないようにゴムベラで手早く混ぜる。

  4. 4

    生クリームも加えて、とろみが出るまでひたすら混ぜながら加熱する。

  5. 5

    途中、写真のようにふつふつとしてくるので、ひたすらゴムベラで混ぜ続ける。

  6. 6

    全体にとろみが付いてクリームがベージュっぽくなってくるまで熱する。
    塩加減をみて足りなければアンチョビペーストで調整。

  7. 7

    写真のように、クリームをフライパンの端に寄せても直ぐに流れてこなければ出来上がり!

  8. 8

    アンチョビペーストはチューブ状のものを、生クリームは乳脂肪分35%のものを使っています。

コツ・ポイント

加熱しすぎると生クリームとオリーブオイルが分離してしまいますので気をつけて!
野菜の種類・量はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんちゃんwife
ぽんちゃんwife @cook_40044429
に公開
食べるの大好き♪作るの大好き♪な専業主婦です。新しいメニュー作りを日々構想中~。
もっと読む

似たレシピ