レンジで簡単!!黒糖チーズういろう

lunoca
lunoca @cook_40039273

黒糖とほんのりチーズ風味のもっちもちなういろうです。食感の良いアーモンドがアクセントに。おもてなしのお茶菓子にピッタリ。
このレシピの生い立ち
ういろうが大好きでよく作るのですが、
チーズとの組み合わせのレシピが無かったので、
試しに作ってみるととっても美味しかったので、レシピUPしてみました。
黒糖チーズの風味とアーモンドの食感が楽しい、
もちもちの仕上がりです。

レンジで簡単!!黒糖チーズういろう

黒糖とほんのりチーズ風味のもっちもちなういろうです。食感の良いアーモンドがアクセントに。おもてなしのお茶菓子にピッタリ。
このレシピの生い立ち
ういろうが大好きでよく作るのですが、
チーズとの組み合わせのレシピが無かったので、
試しに作ってみるととっても美味しかったので、レシピUPしてみました。
黒糖チーズの風味とアーモンドの食感が楽しい、
もちもちの仕上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タッパー1つ分
  1. 薄力粉 100g
  2. 黒糖 80g
  3. 300cc
  4. QBBチーズアーモンド)) 2つ

作り方

  1. 1

    今回、モニター当選したこちらのチーズを使用しました。

  2. 2

    1つを12等分に細かくカットします。

  3. 3

    薄力粉、黒糖、半量の水150ccをボールに入れて泡だて器で混ぜます。

  4. 4

    3に残り150ccの水を加えて混ぜ、こし器でこして、2のチーズを入れて軽く混ぜます。

  5. 5

    深めの耐熱タッパーに4を入れて、1000wで3分加熱して取り出します。

  6. 6

    タッパーの中で菜箸でザッと混ぜ、表面を平らにしてレンジで更に3分加熱します。多少チーズが残っていてもかまいません。

  7. 7

    加熱が終われば、あら熱を取ってから、ラップをかけて冷蔵庫で冷やし、型から外して切り分ければ出来上がり☆☆

コツ・ポイント

5cm以上の高さのあるタッパーを使用して下さい。
レンジから取り出して混ぜる時は、チーズを溶かす感じで、
多少チーズの形が残っていてもOKです。
今回15×10×7のタッパーを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lunoca
lunoca @cook_40039273
に公開
京都出身、鹿児島に嫁いだ3児の母です。料理大好き、でもズボラ!!落ち着くところは台所^^皆さんのレシピを参考に、毎日毎日定番化しつつある家庭料理の腕をもっと磨きたいと思っています。簡単、時短レシピを中心に紹介しています。インスタグラム(id:lunocai)ブログURL: http://yuinonkitchen.netどうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ