抹茶ティラミス

まくのうち
まくのうち @cook_40034358

ほろにが抹茶の和風ティラミス♡
ほっこり小豆を添えて和みのひととき。。

このレシピの生い立ち
ずっと作りたかったもの。
((((●・ω・)ノ♡ たまには自分だけのために。。

抹茶ティラミス

ほろにが抹茶の和風ティラミス♡
ほっこり小豆を添えて和みのひととき。。

このレシピの生い立ち
ずっと作りたかったもの。
((((●・ω・)ノ♡ たまには自分だけのために。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

180mlのカップで3個
  1. クリームチーズ 125g
  2. L1個
  3. 三温糖 30g
  4. ラム酒か好みの洋酒 小匙1
  5. レモン 小匙1
  6. カステラ 2きれ
  7. 仕上げの抹茶パウダー 適量
  8. 小豆の甘煮(ID17749281使用) 好みで適量
  9. ◇抹茶シロップ◇
  10. 抹茶パウダー 大匙1
  11. 大匙3
  12. 抹茶リキュールか好みの洋酒 小匙1

作り方

  1. 1

    抹茶シロップを作る。器に抹茶を入れ、湯大匙1を加えて練りながら溶く。残りの湯を加え、リキュールも加えておく。

  2. 2

    カステラを適当な大きさに切り、カップの底に等分に入れて①のシロップを含ませておく。
    カステラの上に、好みで小豆をのせる。

  3. 3

    卵は卵黄と卵白に分ける。
    卵白は使うまで冷蔵庫に入れておく。

  4. 4

    クリームチーズを数秒チンして柔らかくする。三温糖の半分、卵黄、ラム酒、レモン汁を順に加えてグルグル良く混ぜる。

  5. 5

    卵白をハンドミキサー高速で泡立てる。
    三温糖の残りを3回に分けて加え、メレンゲを作る。
    最後は低速でキメを整える。

  6. 6

    ④に⑤をひとすくい加え、グルグル良く混ぜる。
    残りのメレンゲを2回に分けて加え、なるべく泡を消さないように混ぜ合わせる。

  7. 7

    ②に⑥を入れて、冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がりです。
    ※仕上げの抹茶は食べる直前に茶漉しを使ってかけます。

  8. 8

    こんなのどお?

  9. 9

    そして抹茶をタップリと。。

  10. 10

    オマケに小豆をドーンと。。

  11. 11

    この季節なら桜花の塩漬けをのせても♪

  12. 12

    横顔。。

コツ・ポイント

今回はカステラで作りましたが、マリービスケットや、フィンガービスケットでもOK。
抹茶シロップに砂糖は加えていません。お好みで加えて下さい。 一日おいてシッカリ馴染んでからお召し上がり下さいね♡ ※トップの写真の桜模様は粉糖です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まくのうち
まくのうち @cook_40034358
に公開
キッチン開設H7.7S46年東京都港区港南生まれ手捏ねに拘り続けた頑固な「元パン職人」の元娘長男H12.7生まれ、次男H24.12生まれ、三男H27.1生まれ、チワワ♂♀H30.8生まれ賑やかな家のオラオラ母さんです。笑桜をこよなく愛する✽桜ばか1号✽  黒い物が好き♥腹黒同盟東京支部1号♥
もっと読む

似たレシピ