ピーマンとなすとにんじんの肉巻き+@

kaityo0825
kaityo0825 @cook_40219092

ピーマン嫌いの子のため。付け合わせのサラダのレシピも一緒に。これにお味噌汁があれば、夜ご飯はこれで決まり\(^o^)/
このレシピの生い立ち
弟の野菜嫌いが多く、夕飯に困ったのですが、ナムル系なら若干食べてくれるので、じゃあ好きな肉でさらにそれを巻いちゃえば!と思ったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

五人分
  1. 豚肉 500~
  2. ピーマン 3~5
  3. なす 1~2
  4. にんじん 1/2
  5. ごま 適量
  6. ○だしの素 適量
  7. 片栗粉 適量
  8. ★醤油 大さじ4
  9. ★酒 大さじ2
  10. ★みりん 大さじ2
  11. ★砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマン、にんじん、なすを千切りに切る。
    ※ピーマンの種を取る時は白い部分を指でむしるように取ると苦味がなくなるよ!

  2. 2

    耐熱皿にそれぞれの野菜を入れ、適量のごま油(大さじ1~)と適量のだしの素(大さじ1~)を入れてそれぞれレンジで3~4分。

  3. 3

    お肉に野菜を巻く。片栗粉でをまぶし、焼く。8から9分くらいで中が焼けてるかな?くらいで一度取り出す。

  4. 4

    ★マークの材料を混ぜ合わせフライパンに。野菜嫌いのこでも食べれる甘さにしてください。

  5. 5

    そのまま弱火で味を絡ませるために回転させながら煮込みます。タレがなくなるまでやって出来上がりです\(^o^)/

  6. 6

    付け合わせの肉サラダ

  7. 7

    材料
    キャベツ(適量) 
    玉ねぎ(1個)
    肉(上記で余った肉)

  8. 8

    調味料
    ▲醤油(大さじ2)
    ▲めんつゆ(大さじ1)
    ▲酢(大さじ2)
    ▲ごま油(大さじ1)
    ▲だしの素(好みで)

  9. 9

    余った肉を焼きます。味は特につけません。
    取り出して冷まして置きます。

  10. 10

    キャベツと玉ねぎは千切りに。
    玉ねぎの生の辛さがダメな子のために玉ねぎだけレンジにかけるもよし。
    野菜とお肉をボウルに。

  11. 11

    野菜とお肉をまとめたボウルに、混ぜ合わせた調味料を入れて手で揉みながら混ぜる。
    海苔などを混ぜるとさらに味が着きます。

  12. 12

    夏は冷蔵庫で冷やしてもさっぱりしてるからいいかもです。

  13. 13

    全部を一皿にまとめて、さらにお味噌汁もつければ、これで出来上がり\(^o^)/
    サラダに肉が入ってるのでご飯も進みます。

コツ・ポイント

※大事!
ピーマンの種を取るときは、白い部分を指でむしるように取ると苦味がなくなります。
※付け合わせのサラダ
玉ねぎの生の辛さがダメな子のために、レンジにかけるもよし。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kaityo0825
kaityo0825 @cook_40219092
に公開
お母さんが病気のため、変わりに家事をやってます。お料理はまだまだレシピを検索しながらやってますが、そのとき冷蔵庫にあるものでアレンジしながら作ってます。
もっと読む

似たレシピ