切干大根でタコ飯

たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935

タコ飯もおいしいけど、もうちょっとヘルシーに食べたいと思い、思い切って入れてみました。
このレシピの生い立ち
切干大根は体の脂肪を落とすと言われてます。積極的に食べたい食材なので、タコ飯にも入れてみようと試みました。

切干大根でタコ飯

タコ飯もおいしいけど、もうちょっとヘルシーに食べたいと思い、思い切って入れてみました。
このレシピの生い立ち
切干大根は体の脂肪を落とすと言われてます。積極的に食べたい食材なので、タコ飯にも入れてみようと試みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6ぜん分
  1. 3合
  2. ゆでだこ 150g
  3. 切干大根(乾燥したもの) 20g
  4. 小さじ1
  5. 塩こんぶ(みじん切り) 15g
  6. ショウガ(千切り) 1片
  7. 枝豆 適量
  8. 青ジソ 適量
  9. ミョウガ 適量

作り方

  1. 1

    米は洗ってザルにあげておく。切干大根は洗って、つかるぐらいの水につけてキッチンばさみで短く切る。

  2. 2

    ゆでだこは小さく切り、塩(小さじ1)をまぶす。塩こんぶもみじん切りにする。

  3. 3

    炊飯器に米を入れ、切干大根をつけ汁のまま入れ、塩こんぶも入れて、3合分の水分量になるまで水をそそぐ。

  4. 4

    ショウガ、タコを入れてスイッチを入れる。ゆで枝豆、千切りの青ジソ、ミョウガをのせる。

コツ・ポイント

切干大根のつけ汁はいいダシが出るので、必ず入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935
に公開
いつも拝見させていただいて、たくさんのアイデアあふれる皆さんのレシピを見て感動してます。1つの料理にしても何十種類の作り方があり、素材や調味料でいつくでも新しい味ができ、レシピができるのだなあと興味しんしんで投稿してます☆ブログも始めたので遊びに来てください♪野菜ソムリエプロ、ひろしまそだち野菜アドバイザー。「lunch2014のブログ」http://ameblo.jp/lunch2014/
もっと読む

似たレシピ