野菜たっぷりラザニア

きんぎょフランス @cook_40043904
ラザニアにすると不思議なくらい残り物がおいしく食べられてしまいます。材料を入れてオーブンへ。あつあつをどうぞ!
このレシピの生い立ち
少しずつ余った料理を一度重ね合わせてラザニアにしたらとてもおいしかったのでクセになってしまいました。今回は余った野菜ポタージュを使ってみました。
野菜たっぷりラザニア
ラザニアにすると不思議なくらい残り物がおいしく食べられてしまいます。材料を入れてオーブンへ。あつあつをどうぞ!
このレシピの生い立ち
少しずつ余った料理を一度重ね合わせてラザニアにしたらとてもおいしかったのでクセになってしまいました。今回は余った野菜ポタージュを使ってみました。
作り方
- 1
【サルサソース】
トマト缶1/2に玉ネギ1/2と塩・胡椒を入れる。ラザニア茹で用の湯を沸かし始める。
- 2
【ベシャメルソース】
子鍋にバターを溶かし、小麦粉・牛乳・塩・コショウを少しずつ入れ、泡だて器でかき混ぜる。 - 3
↑主要「部品」
・ラザニア2枚を湯に入れる。
・牛肉と玉ネギ1/2を炒める
・耐熱器にサルサソースの1/3を敷く。 - 4
残りのパスタ2枚をゆで始める。
最初に湯に入れたパスタ2枚を取り出し器のサルサソースの上に敷く。
- 5
4の器にポタージュ、牛、ベシャメルソースの順番で重ねていく。順番は変わっても大丈夫。
オーブンを180度に温め始める。
- 6
・後半のパスタを重ね、材料を重ねていく。最後がトマトソースになるように。
・チーズをおろし入れる。 - 7
・好みでハーブをかけ、オーブンに入れ30分焼く。
注)器には蓋をしない。できあがり。あつあつをどうぞ!
コツ・ポイント
野菜のポタージュのレシピはhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/1387120をご参照ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ラザニエ・アラ・ボロネーゼ(ラザニア) ラザニエ・アラ・ボロネーゼ(ラザニア)
ミートソースとホワイトソースを重ねた、とってもオーソドックスなラザニアです!!お好みの量のチーズをたっぷりのせて香ばしく焼き上げて熱々をいただきましょう★★ チュガニュ -
-
-
-
アメリカ超簡単ラザニア(ミートソースでも アメリカ超簡単ラザニア(ミートソースでも
既製品に抵抗がなければ、簡単に美味しいラザニアが作れます!在米なので、こちらで簡単に買える材料になります。 きぬよん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19110781