スイスで習った野菜たっぷりラザニア

sachikora
sachikora @cook_40233393

おうちで作れる、野菜・お肉・チーズたっぷりの食べ応えあるラザニアです。
時間はかかるけど、簡単です☆
このレシピの生い立ち
スイスの友人の家庭のレシピです。今まで食べたラザニアの中で一番おいしかったので、レシピを教えてもらいました。

スイスで習った野菜たっぷりラザニア

おうちで作れる、野菜・お肉・チーズたっぷりの食べ応えあるラザニアです。
時間はかかるけど、簡単です☆
このレシピの生い立ち
スイスの友人の家庭のレシピです。今まで食べたラザニアの中で一番おいしかったので、レシピを教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3ー4人分
  1. 牛ひき肉 500g
  2. 玉ねぎ 半個
  3. 人参 1/2本
  4. ズッキーニ 1本
  5. マッシュルーム 10個
  6. 赤ワイン 300ml
  7. トマト缶 800g
  8. ホワイトソース 250ml
  9. ラザニア用パスタシート(乾燥) 適量
  10. 塩・コショウ 少々
  11. とろけるタイプのチーズ 150g
  12. サラダ油(炒め用) 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗みじん切り、人参・ズッキーニはいちょう切り、マッシュルームは、4つに切りにします。

  2. 2

    熱したフライパンにサラダ油を入れ、牛肉をフライパンに均一に広げて中火~強火で炒めます。

  3. 3

    *私は牛肉がパリパリになった方が好きなので、お肉を混ぜずに、写真の様に片面に少し焦げ目がついたくらいでひっくり返します。

  4. 4

    牛肉の両面がパリパリになったら、塩・コショウをします。(混ぜなくてOK)

  5. 5

    中火にして、ワインを加え、野菜も全部加えます。

  6. 6

    トマト缶も加え、全体をざっくり混ぜ合わせます。

  7. 7

    フタをして、弱火~中火で約1時間、コトコト煮込みます。

  8. 8

    1時間後です。かなり、つゆだくです。

  9. 9

    オーブンを200℃に温めておきます。

  10. 10

    耐熱容器にホワイトソースの1/3を入れます。

  11. 11

    おたまでつゆも一緒に具を乗せます。(容器の底が見えなくなる程度でOK) 

  12. 12

    パスタシートを容器の形に合わせて折り、隙間がなくなるように敷きます。

  13. 13

    パスタシートが隠れるように、具を敷きます。

  14. 14

    12・13を繰り返します。

  15. 15

    容器の真ん中あたりの高さまできたら、パスタシートの上にホワイトソースの1/3を敷き、具を乗せます。

  16. 16

    再び12・13を繰り返し、ます。

  17. 17

    具が全部乗ったら、最後にパスタシートを敷き、残りのホワイトソース1/3を乗せます。

  18. 18

    その上に、とろけるチーズを全部乗せます。

  19. 19

    オーブンで約20分焼きます。

  20. 20

    チーズがこんがり焼けたら出来上がりです。

  21. 21

    食べやすい大きさに切り、お皿に盛りつけます。

  22. 22

    今回使用したパスタシートです。今回は10枚使用しました。

コツ・ポイント

具をつゆだくにする事で、乾燥パスタを茹でることなく作る事が出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachikora
sachikora @cook_40233393
に公開

似たレシピ