ワンボウル!家にあるもので簡単ラスク

kumi2014
kumi2014 @cook_40075115

ラスク・・買うと高いってことで家で作ったら大好評♪
超サクサクで翌日も油のまわりもありません^^

このレシピの生い立ち
ラスクは買うと高いからw
使うオイルの種類は好みで構いませんが、私の使った感想ではオリーブオイルとグレープシードオイルは合いませんでした。
こめ油はにおいもなく、翌日以降も油まわりがなく美味しかったです。

ワンボウル!家にあるもので簡単ラスク

ラスク・・買うと高いってことで家で作ったら大好評♪
超サクサクで翌日も油のまわりもありません^^

このレシピの生い立ち
ラスクは買うと高いからw
使うオイルの種類は好みで構いませんが、私の使った感想ではオリーブオイルとグレープシードオイルは合いませんでした。
こめ油はにおいもなく、翌日以降も油まわりがなく美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6枚切り食パン全部
  1. 6枚切り食パン 1枚
  2. バター(マーガリン) 2g
  3. ココナッツオイル 3g
  4. 米油 50g
  5. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    食パンを適当な大きさに切っておく。

  2. 2

    バターとココナッツオイルを耐熱ボウルに入れて、湯煎で溶かす。

  3. 3

    オーブンを160℃19分でセット。

  4. 4

    2に米油を入れ軽くかき混ぜる。

  5. 5

    切った食パンを手でひとつずつ液に浸け、縁に軽く押し当ててオイルをきる。
    天板に隙間なく並べたら砂糖をパラパラかける。

  6. 6

    天板に乗せて焼く。
    焼けたら直ぐに天板から下ろす

  7. 7

    2017/1/22
    カテゴリ ラスク食に承認されました。
    是非、米油で作ってみてね!

コツ・ポイント

より簡単に!作り方の一部と画像、変更しました。
全て適当な分量でできます。
1枚当たりなので、少なくなったと思うものがあれば注ぎ足しで残りを作ってください。
食パンを液に浸けるときは面倒でも1個ずつやった方が最終的には上手く浸かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kumi2014
kumi2014 @cook_40075115
に公開
お料理大好き♪疼痛疾患のため不便も多いですが、クックパッドで簡単・美味しい 皆さんのレシピを参考にさせて頂いています。できるだけ砂糖を使わない、バターを減らしても美味しいスイーツ作りを目指しています。愛犬2015/5/28他界。15歳までもう少しでした。2016/3/31 パピヨンが家族になりました。♂胴・足長めですwよろしくお願いします^^ 
もっと読む

似たレシピ