余ったご飯でトマトソースドリア

☆☆アクエリアス☆☆
☆☆アクエリアス☆☆ @cook_40149133

トマト缶とにんにく、玉ねぎで、冷蔵庫の残り物を一掃しましょう。酸味がくせになりますよ。
このレシピの生い立ち
トマトソースのパスタを作ろうとしたら、娘が「ご飯にかけて食べたい」というので、ドリア風にしてみました。案外、さっぱりいただけて、我が家では好評でした(^^)。チーズはたっぷりのせたほうがおいしいと思います。

余ったご飯でトマトソースドリア

トマト缶とにんにく、玉ねぎで、冷蔵庫の残り物を一掃しましょう。酸味がくせになりますよ。
このレシピの生い立ち
トマトソースのパスタを作ろうとしたら、娘が「ご飯にかけて食べたい」というので、ドリア風にしてみました。案外、さっぱりいただけて、我が家では好評でした(^^)。チーズはたっぷりのせたほうがおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 茶わん2~3杯分
  2. 豚肉(こま切れ) 150gくらい
  3. なす 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. にんにく 1片
  6. トマト缶(カット) 1缶(400g)
  7. ●コンソメ(顆粒) 小さじ1
  8. ●塩 小さじ1
  9. ●ウスターソース 小さじ1
  10. ●しょうゆ 少々
  11. ☆コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
  12. ☆塩こしょう 少々
  13. とろけるチーズ 4枚くらい
  14. オリーブオイル 大さじ1
  15. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、なすは縦半分にして薄切り、豚肉は細切り、にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    厚手の鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で温める。香りが出てきたら、中火にして豚肉をほぐしながら入れる。

  3. 3

    玉ねぎとなすを入れ、油がまわったら弱火にし、5分ほど炒める。ときどきかき混ぜる程度でOK。

  4. 4

    鍋の材料を炒める間に、フライパンでバターを温め、ご飯を炒める。油がまわったら、トマト缶の中身を大さじ2杯分、入れる。

  5. 5

    全体的にトマトがなじんだら、☆の調味料を加えて炒め合わせる。薄味で大丈夫。

  6. 6

    鍋の野菜がしんなりしたら、トマト缶の残りと●の調味料を加え、3分ほど煮込む。

  7. 7

    グラタン皿に5のご飯を盛り、6のソースをかける。
    とろけるチーズを縦に割いて、たっぷり上にのせる。

  8. 8

    オーブントースターで、8~10分ほど焼き上げて、できあがり。

コツ・ポイント

トマトソースは、普通にパスタのソースとしてお使いいただけます。
豚肉の代わりに鶏肉やウインナー、ベーコンでもよいし、野菜も冷蔵庫に余っているものでOKです。
トマトソースが面倒であれば、市販のパスタソースをそのままお使いくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆☆アクエリアス☆☆
に公開
食いしん坊の家族の胃袋のために日々、奮闘しております♪ちなみに、一番の食いしん坊は私かも...
もっと読む

似たレシピ