だし汁

あちち
あちち @cook_40026283

だし汁を 簡単に容器にうつす方法

このレシピの生い立ち
注ぎ口の細い容器に、かつお節を使っただしをうつしかえるのに手こずってました。何かないか?とキッチンの引き出しに入ってるお茶パックを見て、試してみようと思いました。簡単 綺麗に出来ました。

だし汁

だし汁を 簡単に容器にうつす方法

このレシピの生い立ち
注ぎ口の細い容器に、かつお節を使っただしをうつしかえるのに手こずってました。何かないか?とキッチンの引き出しに入ってるお茶パックを見て、試してみようと思いました。簡単 綺麗に出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. だし汁
  2. 容器
  3. お茶パック 1枚
  4. 輪ゴム 1本

作り方

  1. 1

    かつお節でだしをとった時、容器に移し替えるのに困ってました。

  2. 2

    ペットボトルの様な、口の細い物にピッタリです。

  3. 3

  4. 4

    容器の注ぎ口(お茶パックを容器の内側に)に入れて 端を輪ゴムでとめればOKです。

コツ・ポイント

お茶パックを容器の中に入れ、2cm程折り返して 輪ゴムでとめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あちち
あちち @cook_40026283
に公開
料理はどちらかと言うと和食が(お惣菜)好きです。学校給食やおばあちゃんに作ってもらった料理を思い出し、ほとんど自己流で料理しています(~o~)分量を量って料理をするのが苦手なので、お菓子作りはどうも向いてないみたい。
もっと読む

似たレシピ