旬の山形産さくらんぼゼリー

ずまこまま @cook_40087967
甘さをおさえたさくらんぼゼリーです。
このレシピの生い立ち
今が旬のさくらんぼ!!そのまま食べても美味しいですが、ひんやりデザートも食べさせたくて作りました。
作り方
- 1
お鍋に☆を入れ、混ぜて溶かす。
- 2
☆が溶けたら、氷水を入れたボールで粗熱をとる。
- 3
器を水で濡らし、ゼリー液を注ぐ。
- 4
さくらんぼを入れ、冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
砂糖は自分好みで調節できますが、控えたほうがさくらんぼの美味しさが味わえるような気がします。
似たレシピ
-
夏は、紫蘇ジュースでさくらんぼゼリー 夏は、紫蘇ジュースでさくらんぼゼリー
さくらんぼの品のいい甘さと、紫蘇ジュースの酸味がベストマッティングです。摘み立てブルーベリーがアクセントできれいでしょ? るるるparis -
-
-
-
フレッシュ感♪さくらんぼのコンポート フレッシュ感♪さくらんぼのコンポート
甘さがくどくなく、さくらんぼの食感が残っていて、たーっぷり食べられて、生のような爽やかなコンポート、を、目指しました。 スーパーペンギン -
-
-
冬の旬☆柿とリンゴdeゼリー寄せ 冬の旬☆柿とリンゴdeゼリー寄せ
柿の甘さとリンゴの酸味が、甘さ控え目なゼリーと良く合います♪繊細さ不要の簡単デザートです(*´∇`*) ママタマコタマ -
青空塩こうじゼリーのクリームソーダ♡ 青空塩こうじゼリーのクリームソーダ♡
見た目も可愛いゼリードリンクです♪液体塩こうじを加えることでほんのり甘さが引き立ち、バニラアイスとの相性抜群です! ハナマルキレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19113203