麺をかりかりに焼いた、あんかけ焼きそば

ちっぴぃ。
ちっぴぃ。 @cook_40139307

昔バイトで作っていたのを自己流にアレンジして作りました。麺をおもいっきりかりかりに焼くのがポイントです。
このレシピの生い立ち
昔、バイトしていたときに作っていたのをヒントにしました。
ふいにあのようなものを食べたくなってつくったのがきっかけです。

麺をかりかりに焼いた、あんかけ焼きそば

昔バイトで作っていたのを自己流にアレンジして作りました。麺をおもいっきりかりかりに焼くのがポイントです。
このレシピの生い立ち
昔、バイトしていたときに作っていたのをヒントにしました。
ふいにあのようなものを食べたくなってつくったのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそばの麺 2袋
  2. お好みの野菜・肉 適量
  3. ●醤油 大さじ2
  4. ●みりん 大さじ1
  5. お水 500cc
  6. ●だしの素 小さじ1
  7. ●オイスターソース 小さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. ごま 適量

作り方

  1. 1

    最初に●の調味料をすべて、混ぜておきます。

  2. 2

    麺を炒めます。
    水を少々加えて蒸します。
    その後、ごま油を多めにひいて、焼きます。

  3. 3

    焦げ目がついたら、ひっくり返します。フライ返しのほうがやりやすいと思います。

  4. 4

    このぐらいになったら、お皿に移します。

  5. 5

    あんをつくります。
    お好みの野菜を炒めます。
    軽く塩、胡椒で味を調えます。

  6. 6

    全体的に火が通ったら、●のあん素をよく混ぜてから投入します。
    ぐつぐついって、とろみがついたら完成です。

コツ・ポイント

今回は、豚肉、キャベツ、しめじ、もやしをいれました。
私の場合、冷蔵庫にあるもので決めて、作っています。
麺を蒸すときに、お水100ccにだしの素を小さじ2加えました。麺にもだしの風味がついておいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちっぴぃ。
ちっぴぃ。 @cook_40139307
に公開
こんにちわ^^主婦見習い中ですが、簡単な料理を作れるように頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ