アサリと昆布の佃煮

komutatata @cook_40044730
人気検索でトップ10に入り☆アサリのだしが出た煮汁に昆布のとろみが混ざってコクのあるお総菜に♬ご飯が進みますよ~
このレシピの生い立ち
アサリの栄養素が一杯摂れます。
アサリと昆布の佃煮
人気検索でトップ10に入り☆アサリのだしが出た煮汁に昆布のとろみが混ざってコクのあるお総菜に♬ご飯が進みますよ~
このレシピの生い立ち
アサリの栄養素が一杯摂れます。
作り方
- 1
アサリは砂出ししてから両手でアサリをこすり合わせ殻の汚れを落としておきます。
- 2
エノキは石づきを切り落とし長さを半分にカットしておきます。
- 3
昆布は1枚を3つの長さにカットしておきます
- 4
○の調味料全部を鍋に入れ強火にかけ沸騰したら「1」を加えます
- 5
中火にして灰汁を取り除きます。
- 6
殻が開いたらエノキと昆布を加え弱めの中火にして5~6分程煮込み完成です
コツ・ポイント
「5」の工程で丁寧に灰汁を取り除いて下さいね。濃い味付けなので食べ残したら貝殻から実を外して 白い御飯に混ぜると混ぜご飯になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
昆布とツナの佃煮☆人気検索トップ10☆ 昆布とツナの佃煮☆人気検索トップ10☆
鍋などで出汁をとった昆布を再利用!ご飯にのっけたりお茶漬けにしたりおにぎりにしても美味しい♡人気検索トップ10入り! ♡なつみかん♡ -
-
-
出汁をとった後の昆布で! 佃煮風♬ 出汁をとった後の昆布で! 佃煮風♬
2016.8.8"昆布の佃煮"人気検索にてトップ10入りいたしました♡出汁をとった後の昆布は無駄なく美味しく活用です!ちゃきんころ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19114329