スキレットで♪スフレ♪ハヤシライス

二日目のハヤシライスだけど、家族に文句言わせない‼︎
ふわっしゅわっのスフレにチーズとソースが絡んで超絶美味しい‼︎
このレシピの生い立ち
ハヤシライスとかシチューとかって、二日目の夕飯に出すとちょっと家族がチッって顔する。そこで、ちょっとだけ手を加えて見た目も豪華に味にも変化をもたせました。娘たちの第一声「うわぁーーーー‼︎‼︎・・・ママ、これなに?」( ఠ_ఠ )
スキレットで♪スフレ♪ハヤシライス
二日目のハヤシライスだけど、家族に文句言わせない‼︎
ふわっしゅわっのスフレにチーズとソースが絡んで超絶美味しい‼︎
このレシピの生い立ち
ハヤシライスとかシチューとかって、二日目の夕飯に出すとちょっと家族がチッって顔する。そこで、ちょっとだけ手を加えて見た目も豪華に味にも変化をもたせました。娘たちの第一声「うわぁーーーー‼︎‼︎・・・ママ、これなに?」( ఠ_ఠ )
作り方
- 1
ハヤシライスソースを作る。基本は市販ルウの箱に記載されてる作り方でOK。うちでは時短の為、圧力鍋を使います。
- 2
お鍋を熱し油を引いて玉ねぎを入れ、塩を振ってから中火〜強火で炒める。
- 3
玉ねぎがしんなりしたら牛肉も入れて炒める。
- 4
赤ワインを入れて1分ほどアルコールをとばしてから、箱に記載されてる分量のお水を入れる。
- 5
灰汁をきれいに取る。
- 6
ニンニクとコンソメキューブ、砂糖を入れて蓋をして圧が上がってから5分で火を止める。
- 7
圧が下がったら、2種類のルウを1/2箱ずつ入れて、とろみがついたらソースは出来上がり。
- 8
スフレ生地を作る。卵は卵黄と卵白に分ける。
- 9
卵白はきれいなボールで塩をひとつまみ入れてから、しっかりの泡立てる。
- 10
目安としては、ボールを逆さにしてもメレンゲが落ちてこないくらいしっかりと泡立てる。
- 11
卵黄を泡立て器でよく混ぜてから、卵白に加える。ヘラなどで泡を潰さないようにさっくりと混ぜる。
- 12
ご飯にバターを混ぜておく。
- 13
オーブンを230度に予熱しておく。
- 14
コンロで熱してオイルを引いたスキレットにご飯を乗せる。スキレットの半分ぐらいにこんもりと盛り、その上にスライスチーズを。
- 15
その上にスフレ生地をふわっ乗せて粉チーズを振ったら、230度のオーブンで焼き色が付くまで15分程焼く。
- 16
スフレが焼けたらソースをスキレットの半分に注いで出来上がり‼︎熱々ふわふわをどうぞ!
コツ・ポイント
ハヤシライスは、シチューにでもハッシュドビーフにでもカレーにでも変えてもらって大丈夫♪市販のレトルトでもOK!メレンゲだけはしっかりと泡立てて下さいね!
似たレシピ
-
-
-
レトルトハヤシで☆ポテトチーズオムレツ♪ レトルトハヤシで☆ポテトチーズオムレツ♪
レトルトハヤシ1個で家族満足のビッグなドームオムレツが!ナイフを入れるとハヤシソースが絡んだポテトにチーズがとろーり♪ kouayaa -
-
残ったハヤシライスでオムハヤシ♪ 残ったハヤシライスでオムハヤシ♪
ハヤシライスソースが残ったら、ジップロックに入れて冷凍☆休日ランチや給料日前に重宝しますwトロトロ卵とソースが美味しいmamamanato
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ