大好きおかずシリーズ材料3つ

…葵ママ… @cook_40099033
食べやすくお手頃に出来てしまう一品。
21歳の長男が保育園時代に好きだったおかずの1つです。
このレシピの生い立ち
今から20年程前に子供達が保育園で大好きだったおかずの1つ。その時はほうれん草だったかなぁ〜〜(*^^*)焼き海苔をちぎって入れても
美味しいです。
なめ茸の味付けのみで、調味料もいらないお手軽なレシピです。
大好きおかずシリーズ材料3つ
食べやすくお手頃に出来てしまう一品。
21歳の長男が保育園時代に好きだったおかずの1つです。
このレシピの生い立ち
今から20年程前に子供達が保育園で大好きだったおかずの1つ。その時はほうれん草だったかなぁ〜〜(*^^*)焼き海苔をちぎって入れても
美味しいです。
なめ茸の味付けのみで、調味料もいらないお手軽なレシピです。
作り方
- 1
沸騰した鍋に、3センチ幅にカットした小松菜を、茎・中・葉の順に15秒毎に入れて葉を入れて15秒。
- 2
ざるにあけ冷水にさらしきっちり水気を切る
- 3
ボウルに2パックの納豆となめ茸1瓶を入れて先ほどの小松菜を入れて混ぜ混ぜ。
完成。
コツ・ポイント
小松菜(青菜ならなんでもOK)の水気をしっかり
切る事がポイントです。
納豆はひきわりでもOK
焼き海苔やシラスなどを加えても美味しいですよ。
似たレシピ
-
材料4つで簡単★なめ茸オムレツ 材料4つで簡単★なめ茸オムレツ
瓶詰めのなめ茸を使ったオムレツです。味つけはなめ茸だけ!!フライパン1つで簡単に作れて、ランチや夕飯おかずにぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
-
-
-
腸活ぷりぷり☆生きくらげのなめ茸納豆和え 腸活ぷりぷり☆生きくらげのなめ茸納豆和え
生きくらげのぷりぷりした食感&とろネバが最高。いくらでも食べれちゃう一品♡低糖質&食物繊維で腸活にもおすすめです。超簡単 ♥黒チワワ♥ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19117065