ゆで卵の*飾り切り*

nyajirou @cook_40052274
お弁当inのゆで卵に一工夫(*^。^*)
このレシピの生い立ち
高校生の娘のお弁当作り!
時間がある時のひと工夫で、ゆで卵も可愛く見えるかな~とトライ(^^ゞ
作り方
- 1
ゆで卵を作る。
*ゆで時間はお好みで!
あまり長く茹でると黄身の色が残念な事に・・(^^ゞ - 2
卵の尖った方を上にして、彫刻刀を使いぷすぷすと刺しながら一周する。上の白身を外して出来あがり♪
- 3
100均で見つけた調理用の彫刻刀を使いました^^
コツ・ポイント
彫刻刀を使う時、卵の黄身に当たったかなぁ~と思うところでストップすると、断面が丸く可愛いお花のように見えます(*^。^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
あれを使って♡ゆでたまごの簡単飾り切り あれを使って♡ゆでたまごの簡単飾り切り
ゆで卵の飾り切り、ナイフでV字に入れていくのはちょっと面倒ですよね?普段捨ててしまうあるものを使えば、あっという間にできますよ~☆ かりん*** -
簡単飾り切り♪ ギザギザゆで卵 簡単飾り切り♪ ギザギザゆで卵
とっても簡単に、しかも黄身まで綺麗にギザギザに出来ます! お弁当やサラダに最適!ウズラの卵などでも出来ますよ。是非お試しあれ! 水澤篠歩 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19120237