サーモン寿司ケーキ

元気印主婦の素
元気印主婦の素 @cook_40053902

半生タイプのスモークサーモンを使った、見た目ゴージャスな寿司ケーキ。でも、作り方はめっちゃ簡単!お手軽おもてなし料理。
このレシピの生い立ち
主婦友ランチで、ご近所の方が持ってきてくれた丸い型の押し寿司。感動したので、どんどん進化させ、ケーキのように豪華な仕上げにアレンジしました!初めて見た人は「お~~っ!」と驚きの声を上げてくれるよぉ~。

サーモン寿司ケーキ

半生タイプのスモークサーモンを使った、見た目ゴージャスな寿司ケーキ。でも、作り方はめっちゃ簡単!お手軽おもてなし料理。
このレシピの生い立ち
主婦友ランチで、ご近所の方が持ってきてくれた丸い型の押し寿司。感動したので、どんどん進化させ、ケーキのように豪華な仕上げにアレンジしました!初めて見た人は「お~~っ!」と驚きの声を上げてくれるよぉ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7インチまたは9インチの丸型1個
  1. ライススモークサーモン 10~12oz(300g前後)
  2. 寿司飯 3合強
  3. 椎茸の甘煮 5枚分
  4. ブラックオリーブ 15個ぐらい
  5. ケッパー 大さじ3前後
  6. はさむ具は、紅しょうが、ピクルス、もみ海苔などでも可
  7. 飾り用のレモンライムライス 適量

作り方

  1. 1

    あれば2枚のケーキ型を用意し、1枚にラップを敷く。この型の底にスモークサーモンを隙間なく放射線状に並べていく。

  2. 2

    寿司飯の半量をいれ、椎茸の甘煮または紅しょうが、またはもみ海苔など、好みの具をちらす。

  3. 3

    残りの寿司飯を入れ、ラップを乗せ、もう1枚のケーキ型でしっかりと押さえ、大皿にひっくり返して盛る(ラップは取る)。

  4. 4

    丸いケーキ型になった寿司の周りにレモン(ライム)スライスを飾り、上にブラックオリーブとケッパーを飾れば完成。

コツ・ポイント

7インチの型を使う時は、3層にしてもきれい。中の具やトッピングは、あるものでOK。かにカマをほぐしてちらしてもいいし、五目寿司の具を詰めてもいい。ご飯は多目に入れるときれいに仕上がる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元気印主婦の素
元気印主婦の素 @cook_40053902
に公開
パパちん(主人のことね)のふるさと、ワシントン州に暮らして30年以上。食いしん坊で、日々食べることしか考えてない、元気いっぱい、ちょっとおっちょこちょいなおばちゃんです。持ち寄りランチ&ディナーの多いアメリカで、いろんな人からレシピを聞かれるんだけど、まとめたものがあっちこっちに散らばっていて不便なこと、この上ない!!というわけで、遅めのCookpadデビュー。よろしくね。
もっと読む

似たレシピ