キャラメルバナナケーキ

バナナ生地とキャラメル生地のマーブル模様のケーキです。たっぷりと塗ったラム酒シロップがいい香りです。
このレシピの生い立ち
キャラメルクリームとバナナがあったので。“お菓子の学校”のレシピを参考に、キャラメルクリームを加えてみました。
キャラメルバナナケーキ
バナナ生地とキャラメル生地のマーブル模様のケーキです。たっぷりと塗ったラム酒シロップがいい香りです。
このレシピの生い立ち
キャラメルクリームとバナナがあったので。“お菓子の学校”のレシピを参考に、キャラメルクリームを加えてみました。
作り方
- 1
バナナは黒い斑点が出来るまで待ちましょう♪
- 2
バターと卵は室温に戻す。
薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。 - 3
オーブンを170℃に温める。
- 4
バナナは輪切りにして、ホークでつぶす。
- 5
ボールにバターを入れ、ハンドミキサーでクリーム状にする。グラニュー糖を加え、白っぽくなるまで混ぜる。
- 6
卵を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
④のつぶしたバナナを加え、ざっと混ぜ合わせる。(混ぜすぎると分離します)。 - 7
粉類をふるい入れ、ゴムべらでツヤが出るまで切り混ぜる。
- 8
⑦の生地の1/3を別のボールに取り、キャラメルクリーム加え、なめらかになるまで混ぜる。
- 9
⑦のボールに⑧の生地を加え、2回ほど混ぜる。
マーブル模様を消さないように型に流し入れる。 - 10
170℃のオーブンで25分ほど焼く。
中央に竹串をさして、どろっとした生地がついてこなければ完成。 - 11
ラム酒シロップ用のグラニュー糖と水を小鍋に入れ火にかける。沸騰したら火からおろし、ラム酒を加える。
- 12
シロップの荒熱が取れたら、焼きあがったケーキが熱いうちに刷毛でシロップを塗る。
- 13
切り口です。
- 14
ラッピング♪
コツ・ポイント
バナナを加えて混ぜるときに分離しやすいです。分離しそうになったら、粉の一部を加えてください。
キャラメルクリームはお好みのものを使ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
HMでしっとりキャラメルバナナケーキ HMでしっとりキャラメルバナナケーキ
キャラメルとバナナの準備にふた手間。あとはワンボールで混ぜるだけでホットケーキミックスでもしっとり❤ケーキが出来ます! ナデシコング
その他のレシピ