キャラメルバナナケーキ

シナモンミルクティー
シナモンミルクティー @cook_40037876

バナナ生地とキャラメル生地のマーブル模様のケーキです。たっぷりと塗ったラム酒シロップがいい香りです。
このレシピの生い立ち
キャラメルクリームとバナナがあったので。“お菓子の学校”のレシピを参考に、キャラメルクリームを加えてみました。

キャラメルバナナケーキ

バナナ生地とキャラメル生地のマーブル模様のケーキです。たっぷりと塗ったラム酒シロップがいい香りです。
このレシピの生い立ち
キャラメルクリームとバナナがあったので。“お菓子の学校”のレシピを参考に、キャラメルクリームを加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9×5.5×3.5㎝のミニパウンド型4台分
  1. バター 100g
  2. グラニュー糖 100g
  3. 2個
  4. バナナ 1本(約70gでした)
  5. 薄力粉 125g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. キャラメルクリーム 50g
  8. ☆ラム酒シロップ
  9. 30ml
  10. グラニュー糖 30g
  11. ラム 30ml

作り方

  1. 1

    バナナは黒い斑点が出来るまで待ちましょう♪

  2. 2

    バターと卵は室温に戻す。
    薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。

  3. 3

    オーブンを170℃に温める。

  4. 4

    バナナは輪切りにして、ホークでつぶす。

  5. 5

    ボールにバターを入れ、ハンドミキサーでクリーム状にする。グラニュー糖を加え、白っぽくなるまで混ぜる。

  6. 6

    卵を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
    ④のつぶしたバナナを加え、ざっと混ぜ合わせる。(混ぜすぎると分離します)。

  7. 7

    粉類をふるい入れ、ゴムべらでツヤが出るまで切り混ぜる。

  8. 8

    ⑦の生地の1/3を別のボールに取り、キャラメルクリーム加え、なめらかになるまで混ぜる。

  9. 9

    ⑦のボールに⑧の生地を加え、2回ほど混ぜる。
    マーブル模様を消さないように型に流し入れる。

  10. 10

    170℃のオーブンで25分ほど焼く。
    中央に竹串をさして、どろっとした生地がついてこなければ完成。

  11. 11

    ラム酒シロップ用のグラニュー糖と水を小鍋に入れ火にかける。沸騰したら火からおろし、ラム酒を加える。

  12. 12

    シロップの荒熱が取れたら、焼きあがったケーキが熱いうちに刷毛でシロップを塗る。

  13. 13

    切り口です。

  14. 14

    ラッピング♪

コツ・ポイント

バナナを加えて混ぜるときに分離しやすいです。分離しそうになったら、粉の一部を加えてください。
キャラメルクリームはお好みのものを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シナモンミルクティー
に公開
お菓子、パン作りが大好きです。 のんびりとグリーンに囲まれて生活する日々。猫も大好き。 大好きな猫と一緒に暮らすのが夢です。 のんびり更新中… / / ✽桜ばか3号✽ (H22.3.8)(注)食べる専門です。ただ今、改名を検討中。“シナモン太”にしてみたい、今日この頃。。
もっと読む

似たレシピ